【動画】速報版☆web成績診断データからみる!2023年行政書士試験 | リーダーズ式 合格コーチ 2024

リーダーズ式 合格コーチ 2024

「アタマ」と「こころ」を元気にする経営を科学する!リーダーズ総合事務所・リーダーズ総合研究所代表(中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士・産業カウンセラー・キャリアカウンセラー・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種・FP)コンセプトは人と人の「つながり」

 

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。

 

本試験から一夜が明けました。

 

昨日は、よく眠れたでしょうか?

 

自己採点をされた方の中には、記述式抜きで180点を超えている方、記述式次第という方、

記述式を合わせても厳しい方など様々な方がいらっしゃるかと思います。

 

試験ですから、今後の道は大きく分かれます。

 

焦る必要はないと思いますので、この後、どうするのか?少し休まれた後に、少しずつ今

後のことを考えてみてください。 

 

まずは、十分な休息です。

 

リーダーズ総合研究所では、本試験後の個別相談会(無料)を

実施しております。

 

2024年本試験に向けての勉強法、2024年行政書士対策の講座選択などのご相談に

応じますので、お気軽にご相談ください。

 

無料個別相談会のご予約はこちらから

 

さて、昨日は、

 

本試験終了後、本試験問題を分析するとともに、辰已のweb成績診断の速報版データを

もとに、2023年行政書士試験の講評をYouTubeLIVEで配信しましたので、是非、ご視聴

ください。

 

今年の本試験は、昨年に比べて難しかったのか?易しかったのか? 

記述式の採点は厳しくなるのか?緩くなるのか? 

 

現時点での本試験の難易度がよくわかると思います。 

 

特に、憲法は、今まで見たことがない数字になっています。

 

 

なお、動画の収録は、11月12日、20時現在のデータをもとに

行っております。 

 

今後、この数字は変動しますので、今年の本試験の詳細な分析については、11月18日

19日の本試験分析会で行っていきますので、こちらも、是非、ご参加ください! 

 

なお、現在、web成績診断も実施しておりますので、記述式の

解答とともに、ご協力、よろしくお願いいたします(特典あり)。 

 

web成績診断はこちらから

 

~本試験後の各種ご案内~ 

 

 

≪無料公開講座≫ 

 

2023行政書士本試験分析会(戦略ミーティング) 

~択一データ分析&記述採点基準解明!~ 

 

11月18日(土) 14時~17時 

辰已法律研究所大阪本校ライブ 

 

11月19日(日) 15時~18時 

辰已法律研究所東京本校ライブ&YouTubeLive 

 

今年も、YouTubeLiveでも実施いたします。 

 

この2023☆行政書士本試験分析会が、2023年対策講座の最終講義となりますの

で、お時間のある方は、是非、ご参加又はご視聴ください。 

 

今年も参加者の皆様に、詳細な「2023年本試験解答解説集」を、無料配布いたしま

すので、奮ってご参加ください! 

 

なお、東京本校・大阪本校にご参加の場合、事前予約制(定員制)となります。  

 

2023☆行政書士本試験分析会の事前予約はこちらから

 

≪今までの分析会参加者の声≫ 

 

・出題傾向が確かめられた。自分に向かうために利用しようと思う。統計資料が役に立ちそう。 

・的確な分析を得られた気がする。記述の数多の使い方講義を希望します。 

・本試験の分析がよくされていて、講評も納得がいった。 

・特に出口調査の結果を踏まえた分析が有意義に感じられた。 

・試験後、1週間程度で詳細な分析資料を準備していただき、大変ありがとうございます。講師は、

 も ちろんのこと、スタッフの方々のご努力につき感謝申し上げます。 

・出口調査のデータを知り、大変参考になりました。 

・ボリューム、内容ともに大変参考になりました。 

・本試験当日から1週間の短期間でこれだけの内容を提供していただけるのはすごいの一言。解

 説 やランク付けも充実している。 

・本試験内容の説明、それからそれを踏まえて来年合格のために何をすべきかが明確にされた説

 明 で大変参考になった。 

・解答を出すための思考の話しが聞けて良かったです。 

・本試験を振り返ることができて良かったです。 

・事務局の方の対応がスピーディー、的確でとても良い。 

・解答を導くプロセス、分析が詳しくて良かった。 

・記述式の配点分析を参考にします。 

・自分がなぜ間違ったのか分析できて大変有意義でした。 

・本文の冒頭をあまり読まずに、解答して結果的に時間がかかったり、×になることが多いことに気

 づきました。 

・山田先生の予想がすごく当たっていて現場で大変びっくり!しました。 

・肢別解答率表やA.B.Cランクと条文・判例の分析がとても良い。 

・自己の弱点や今後の参考にすべき事項が明らかになりました。 

・自分の知識があいまいで判断ミスになっていたことなどがようやく冷静に見えてきたように思いま

 す。 また、行政法ではそもそも知識不足があったこともよくわかりました。分析会はよい機会にな

 りました。 

・要点がまとまっていて、とても復習になる。 

・問題の解説が他社と異なり、しっかりと書かれていて安心・信頼できる。 

・資料・データが素晴らしいので、辰已は信頼できる。 

・資料もよくまとまっていて、来年の受験の準備に役立ちそう。 

・今年は体調不良で受験を見送ったが、今回の試験の傾向やこれからの対策の参考にしたい。 

・ポイントを絞った各先生の解説はためになりました。 

・ミスした理由が判明しました。 

・短期間で(1week)でここまで分析して、かつ冊子ができる努力はすばらしいの一言です。 その資

 料を十二分に活用して講義できるリーダーズの3先生方の能力はすばらしい。 

・大変詳細な分析で試験の振り返りができました。 

・自己の弱点を再認識した。 

・データに基づいているので、自分の反省がやりやすいデータをいただけました。 

・記述がボロボロだったので、来年の対策、今年の反省をすることができました。 

・解説が分かりやすいし、対策の説明も良かったと思います。 

・今年の傾向から来年に向けてのアドバイスが良かった。 

・三人の先生とも話のポイントが明確でわかりやすいです。 

・大変わかりやすかった。解答率表はとても良いと思う。 

・問題のポイントをよく理解できました。記述式の解き方、部分点の予想を知ることができて 良かっ

 たです。 

・やはり山田先生の講義はとても素晴らしいです。また聴きたいと思います。 

・来年度に向けてチャレンジしていく意欲が湧いてきました。 

・こういう詳細分析会はありがたいですね。 

・大変良かった。今後もより受験生に役立つものを提供してください。 

・今後の勉強方針がはっきりわかったような気がします。 

・分析会において、わかりやすい解説で傾向がわかった。 

・自分の今年度の弱点がわかり、また、今後の方針がはっきりしたように思います。 

・復習ポイントの指導として、とても良くできていたと思う。来年受ける人にとって大いに参考 になる

 話であった。今年の新傾向をつかむために非常に有益なお話をありがとうございました。 

・解説冊子、レジュメがもらえたので良かったです。 

・質量ともにとても良かった。資料をもとに勉強したいと思います 

・解説冊子が素晴らしいです。 

・判例学習のお話、一般知識分野付き合い方の話しを参考にしようと思った。 

・内容が濃い、充実している。

・分析会や模試の解答は本当に充実しており、役立っています。 

・気付きを与えていただいた充実した分析会でした。ありがとうございました。 

・これまではWeb配信のみの受講でしたが、直接、生の声で解説を聞くと、ポイントがつかみや すい

 と思いました。先生方との距離感のせいでしょうか。本日はありがとうございました。 

・試験終了後、大変落ち込んでいましたが、本日、励まされ、元気がまたでてきました。 ありがとう

 ございました。しばし休養後、勉強再開します。 

・判例の取り組み方がわかりやすかった。 

・未知の問題への取り組み方への解説が面白かった。 

・村瀬先生の思い出話や判例の読み方のついての話しがとても面白く、参考になりました。 

・全体的に大変参考になりました。ありがとうございました。 

・試験に合格するために必要な戦略をメインに説明がなされ、初学者の私にとって、今後どのよう

 な勉強が必要か気付きがたくさんあった。独学でもし勉強をしていたら、誤った勉強に時間を費や

 すことになったと思います。 

・出題傾向や出題分析等、今後の勉強の参考になる資料が多いと思った。 

・肢別解答率等、細かい分析なので自分の解答と比べて、今後の参考になる。 行政法、民法、一

 般知識の出題分析、条文判例がどうだったのか、ひとめでわかる。 

・他校よりかなり具体的な説明が聞けて良かった。 

・初めて先生方にお目にかかれて、生講義を受けることができ感激しました。とてもわかり 易かった

 です。ありがとうございました。 

・山田先生、竹内先生、村瀬先生、ありがとうございました。 

・来年に向けて如何に勉強すべきか参考になりました。 

・パワーポイント集や詳細解説資料が非常にわかりやすく有効活用させていただきます。 

・パワポ「行政法出題分析②」にて判例知識の不足していることがわかりました。 

・判例の結論だけでなく、過程も理解しておくことが今後重要であることがわかりました。 

・最後の村瀬先生の一言雑談は参考になりました。 •分析の参考になりました。ありがとうございま

 した。 

・大変わかりやすかったです。 

・分析会2校目でした。来年に向け、今の自分を分析して、弱点補強したいです。 

・記述式の説明がよかったです(村瀬氏)。 

・勉強の仕方(基本)をアドバイスしてくれたのは良かった(村瀬氏)。 

・3人ともポイントを的確に指摘していただき、大変ありがたかったです。 

・判例の細かいところが聞かれるなというのが試験の感想だったのですが、一通り試験の解説を受

 けて、またそのあたりを強調して言われたので、来年の試験に向けて頑張ろうと 思います。 

・モチベーションがあがりました。参加して良かったです。解説を単に聞く以上の何かを得られたと

 思います。 

・どうやって勉強していこうか、どう考えたら良いのかが見えてきた。 

・分析が数値化されていてわかりやすい。 

 

それでは、皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

 

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。