人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。
いよいよ、10月14日(土)から、毎年定番の早まくり出題予想シリーズが開講します!
① 10月14日(土) 10時~17時 法令科目
② 10月15日(日) 10時~17時 一般知識
わずか2日で、法令科目と一般知識の出題予想を行っていきます!
法令科目については、
膨大な試験範囲の中から、R5試験委員と出題傾向を見据えつつ、落としてはいけない
テーマ・論点、行政法18テーマ、民法12テーマ、憲法5テーマ、商法5テーマをピック
アップして、一気に早まくりしていきます。
行政法18テーマ
民法12テーマ
憲法5テーマ
商法5テーマ
出題が予想されるテーマについて、図表・図解で知識を総整理するとともに、出題が予
想される最新判例も数多く触れていきます。
今年も、『重要論点整理ノート』に加えて、解法ナビゲーション講座でも大好評の『肢別
ドリル』のセレクト予想版も配布していきます。
『重要論点整理ノート』
+
『肢別ドリルセレクト予想版』
一般知識については、
膨大な試験範囲の中から、R5試験委員と出題傾向を見据えつつ、政治、経済、社会
各5テーマずつと、個人情報保護法に加えて、番号法などをピックアップして、一気に
早まくりしていきます。
また、本講座受講生には、 2023年に出題が予想される『一般知識予想問題』(文章
理解も含む)と『時事問題チェックシート』も受講者特典として配布します。
『一般知識オリジナルレジュメ』
+
『時事問題チェックシート』
+
『一般知識予想問題』
一般知識の最後の最後の確認をしたい方も、一般知識対策をまだ何もやっていない方も、
是非、ご活用ください。
では、10月14日・15日、皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
≪無料公開講座≫
リーダーズ式☆出題予想テーマ的中プロジェクト
10月14日(土)18時~20時
辰已法律研究所東京本校
当日は、各科目の出題予想テーマの最終確認をするとともに、今年の本試験で出題が
予想される(最新)判例を紹介していきます!
こちらも、早まくり出題予想シリーズと合わせて、是非、ご参加ください!
人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。