【無料公開講座】1月28日、再受験生のためのリベンジ戦略&勉強法☆対談シリーズ! | リーダーズ式 合格コーチ 2024

リーダーズ式 合格コーチ 2024

「アタマ」と「こころ」を元気にする経営を科学する!リーダーズ総合事務所・リーダーズ総合研究所代表(中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士・産業カウンセラー・キャリアカウンセラー・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種・FP)コンセプトは人と人の「つながり」

 

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。

 

いよいよ、1月25日(水)、合格発表ですね。 

 

記述式次第で、どちらに転ぶかわからない方は、どちらに転んでも大丈夫なように、心の

準備をしておいてほしいと思います。

 

1月28日(土)には、

 

1月25日の合格発表を受けて、無料公開講座(再受験生のためのリベンジ戦略)を実施

します。 

 

 

≪無料公開講座≫ 

 

1月28日(土)14時~15時30分 

辰已法律研究所東京本校 

再受験生のためのリベンジ戦略 

~2023年本試験に向けてやるべきこととは~ 

 

当日は、2022年度の本試験の出題傾向から、今年の本試験向けてやるべきことについて

お話していきますので、今後の勉強の参考にしてみてください!

 

昨年も、民法対策として、色々とお話していますが、①無権代理と相続、②債権者代位権の

転用のテーマが、記述式でズバリ的中していたようです。

 

記述式の予想としても、ご参考に!

 

また、同日、 勉強法の対談シリーズの第1弾を実施します。

 

資格試験の勉強法については、

 

「再受験生の勉強法シリーズ」を無料公開講座として実施してきましたが、今度は、対談

形式で、各テーマを深堀していきます。

 

再受験生の方は、受験回数が多くなってくると、勉強法で悩まれている方が多いので、

是非、この対談を、今後の勉強の参考にしてみてください。

 

 

≪無料公開講座≫ 

 

1月28日(土)16時~17時

辰已法律研究所東京本校 

元官僚合格者×合格コーチ 勉強法☆対談シリーズ

合格への心技体

第1弾

~自己分析を踏まえた合格戦略の立て方~

 

今まで、実施してきた勉強法に関する動画です。

 

 

 

 

また、2月4日には、民法の各講座が始まる前に、民法の合格戦略について、過去問

を使いながら、お話していきます。

 

 

≪無料公開講座≫ 

 

2月4日(土)14時~15時30分 

辰已法律研究所東京本校 

得点率の低い「民法」で合格ラインを突破するための合格戦略

 

民法は、上位層中心の出口調査でも、約50%位の得点率(9問中4~5問程度)となって

おり、行政法に比べると20%近く得点率が低くなっています。

 

当日は、

 

民法と行政法の科目の「特質」の違いを説明した上で、民法択一式で、合格ラインである、

9問中5~6問程度、得点していくための戦略について、お話していきます。

 

民法で、なかなか合格ラインを突破できない方は、是非、今後の勉強の参考にしてみてく

ださい!

 

ちなみに、

 

以下のパワポの〇印は、

 

令和4年の民法択一式で、行政書士試験の過去問の知識だけで解ける問題です。 

 

 

なお、問題28は、 正解肢が平成23年(2011年)の過去問の知識だったため、10年分の

過去問集には未掲載です。 

 

改正のあった債権法や相続法は、過去問の知識だけでは、かなり厳しいですね。

 

また、以下のパワポの〇印は、

 

令和3年の民法択一式で、行政書士試験の過去問の知識だけで解ける問題です。 

 

 

なお、問題28は、 正解肢が平成22年(2010年)の過去問の知識だったため、10年分の

過去問集には未掲載です。 

 

やはり、改正のあった債権法と相続法は、令和4年と同様に、過去問の知識だけでは、

かなり厳しいですね。

 

民法択一式で、

 

合格ラインである9問中5~6問を得点できない要因の一つが、このあたりにもあるのか

もしれませんね。

 

☆☆☆早割&再受講割引☆☆☆ 

 

現在、2月15日まで、最大9万円offになる、お得な早割及び最大35%offになる再受講

割引を実施しておりますので、こちらもお見逃しなく!

 

また、スタンダードテキストを使用する合格スタンダード講座をベースにした、プレミア☆

合格スタンダード講座の申込が、1月31日(火)までとなっています。

 

 

行政書士試験は、法令科目のうち、行政法と民法で、全体の約80%(244点中188点)

を占めますから、この2科目の出来・不出来が合否に大きな影響を及ぼします。

 

 

そこで、プレミア☆合格スタンダード講座では、

 

行政法と民法を、インプットとアウトプット合わせて、8回繰り返して、行政法と民法の強化

を図ることができるカリキュラムを設定しました。 

 

このように、配点の高い行政法と民法を繰り返し学習することで、2023年合格へ向けて、

アドバンテージを作っていってください。

 

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。