人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。
4月1日から改正民法が施行され、2020年の本試験は、改正民法での出題となります。
改正民法の基づく出題により、旧民法の過去問がそのままでは使えないところが数多くあり、また、
改正民法によって新設されたところについては、過去問がなく、問題演習という点では手薄となる
ところが出てきます。
そこで、改正民法合格答練では、改正民法で条文が変わったところ(変更Ⅲ)と新たに規定された
ところ(新設Ⅳ)を中心とした問題(全40問)を出題していきますので、過去問がない分野について、
是非、アウトプットの視点から、知識を補ってほしいと思います。
改正民法合格答練の解説講義は、
通常の答練よりも時間を増やして、各回3時間(全6時間)で実施していきます。
また、解説講義では、問題の解説に加えて、改正民法の立法趣旨や関連知識まで含めた総合的な
解説講義を行っていきます。
改正民法合格答練の詳細
↓
改正民法合格答練は、
5月17日、24日に、東京本校にてライブで実施予定でしたが、緊急事態宣言の延長に伴い、ライブ
講義は中止とさせていただきます。
通学講義をお申込みの方は、Webフォロー(受講者特典マイページ)にて、解説講義をご視聴くださ
るよう、よろしくお願い申し上げます。
受講生の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、コロナウィルス感染拡大防止の点から、何卒、
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。