
そして、
にとうちゃーく
お仕事が終わった方も、これからお仕事の方も、はたまた今日はお休みの方も

みなさん、お疲れ様です

突然ですが。
わたしは、今日は月経1日目。
子宮美人ヨガ、経絡ヨガを始め、
月経血コントロールが出来るようになり、
布ナプキンに変えて、
心身ともに整ったわたし


あんなに大嫌いだった月経のはずなのに。
今では、月経がくるとすっごくHAPPYな気持ちになれる

1か月に1回の楽しみ。
それが、今日

数年前まで、私がここまで変わるなんて誰が想像できただろう。
本人の私でさえ出来なかった。
毎月苦しんでいる姿をずっと見てきた家族でさえも、全く想像できなかっただろう。
【月経前】
以前のわたしは・・・

月経周期がバラバラでいつ始まるのかなんて全くわからなかった。
そのせいか、だいたい前の月経後3週目ぐらいから「あー生理がまたくるー」とどんどんブルーな気持ちになっていった。
なんでもかんでも、嫌な気持ちになると「もうすぐ生理やけんや」と月経のせいにする。
でも、今のわたしは・・・

月経周期がばっちり整い、毎月定期的にくるようになる。
月経3日前ぐらいから、「もうすぐ生理がはじまるー
」となんだかわくわくしちゃう。わくわくしちゃうのは、月経で1か月の身体状態をチェックできるから。
自分の身体をちゃんとケア出来たときは、やっぱり体調も経血も違う。
自分の身体は自分にしかわからない。
だからこそ、自分で管理しなくちゃいけない。
そして、なんといっても、管理しながら楽しまなくっちゃ
ねっ
【月経中】
以前のわたしは・・・

よく仕事を休んだり、早退したり、鎮痛剤が効かないときは仕事を抜け出して婦人科に駆け込んだり。
吐き気と痛みとたたかう日々。
寒気もすごく、ベッドで毛布ぐるぐるにしてうーうー言いながらひたすら痛みとたたかったり。
我慢に限界がきたのか意識が朦朧として救急車に運ばれたり。
お腹周りを湯たんぽやホッカイロだらけにしたり。
月経痛が全くない母と妹をちょっぴり恨んだり

改めて思い出すと、ほんとうに悲惨だったなぁ

そして、結構周りの方に迷惑かけたなぁと思う

でも、今のわたしは・・・

生理なんて全く関係なく普段と同じような生活をして、月経血コントロールを楽しんだり。
仕事も今日みたいにちょっぴり遅くまで働いても平気だったり。
生理なんて全く気にせず1日目から白いズボンを履いたり。
に帰ってきて姪っ子ちゃんとはしゃいで遊んだり。1か月頑張った体に感謝しながら、夜はいつもより少しだけ長く自分の身体と向き合ってみる。
子宮美人ヨガのしめるポーズはお休みして、ゆーったりといつもより長ーく体を緩めたり、リラックスするポーズを多めに入れて、一人でのヨガタイムを楽しんだり。
身体を温めてさらにリラックス効果を高めるために、湯船にゆーったり浸かり、HAPPYなことを考えたり。
自分の身体が

緩まる方法を知っているから
リラックスできる方法も知っているから
たとえ、(もう月経痛のレベルじゃないけど)なんとなーく下腹部が少し重いかも?と思う月があっても、全く慌てないし、何も不安になんてならない。
自分の身体がわかる

これが、どれほど素敵なことか、わたしは学んだ。
それからもう1つ。
数年前のわたしと変わったこと。
それは、「知識」
月経や女性の身体に対する知識や、薬膳を学び食物に対する知識が身についたこと。
これは、自分にとって生きていく上での宝物。
だから、この言葉が好き。
knowledge is power(知識は力なり)
そんなこんなで、私が身をもって体験してきたこと、また素敵な先生たちに出会い勉強してきたことを
ヨガインストラクターとして、一人の女性として、
キラキラ輝く女性のために役に立ちたいと改めて思った生理1日目でした

