血管性認知症の母

11月まで家事全般をやって、わがまま放題言わせてくれていた父が胆管がんの為に他界しました。
そこから、一人っ子の私は、自宅から五、六分の自宅から実家を往復する別居介護がスタートしました。
☆★☆★☆★
私は母の留守中に実家に行ったり、
母の家の物を片付けたりしない、
母が居る時も実家の物を勝手に触らない

自分が母に勝手に留守中に片付けられたり、上がられて嫌だったし、物が片付けられて無くなったりして困ったから、
母は今、認知症で、まだらな記憶のそんな生活の中で、モノを片付けて無くなってしまう。
そこで私が勝手に留守中に上がったり、片付けてたりするのが分かると、物が無くなる度に私が犯人たとなってしまうう、、、

先日も、
母『通帳無くなってしまったけど、預けて無い?キャッシュカードは?印鑑は?』と夜お暇時間に電話が来たけど、母は預かって無いと聞く、預かって無いよと言うと、自分がどこかへしまい込んでしまったと納得する。その繰り返しだけど、私への不信感は無い。それって介護するのには必須だと思う。

先日、次女が実家に行った時に父の祭壇に個包装をなぜか全て剥いた状態でお菓子をお供えしていた母
それに蟻が来ていたので、次女が母に言ってそれを次女が勝手に捨てたらしい。すると、母の脳みそには次女がお供えしていたお菓子をどうにかしたと言う記憶だけが残り、全部勝手に食べたんだとなったようで、何度も父の祭壇見る度に、私に次女がお供え物を勝手に食べちゃったから何も無いと不満そうに言う。

それは長女も同じように、食器棚から賞味期限切れのお茶の葉や開封済みの小麦粉が出て来て虫が湧いていたらしい。それを母に伝えて長女が捨てたので、食器棚やお茶を入れる度に長女に何でか分かんないけど色々捨てられたと言っていた。

娘達に、捨てるのは母に説明して母本人が捨てるように言ったけど、何故そうしないとダメなのか説明しても直接介護していないので理解していない。

娘達は日常的に介護しないので、それでも良いけど、私は唯一の介護者なので、母に説明してその時納得させて自分でやらせて、後日、あんたがした!となった時にお母さんがしたと言えるようにする。

認知症で記憶変換が起きたり、被害妄想になるのはこれで今の所回避出来ている。

母も私が
『お母さんだよ!片付けたの!捨てたの!』と言うと納得する。微かに自分が捨てたと言う記憶がヤッパリどこかにあるのかも、、、。

物忘れするだけが認知症ではなくて、
身近な人から盗まれたとかの被害妄想とか、記憶変換とか、介護しててそれが一番しんどいですよね。

出来る限り穏やかに介護出来るように、
あれこれ自分なりに工夫してやり切るしか無い。

認知症だから分かんないからではなくて、分かんない、忘れてしまう、かもしれないけど、まだ認知症の初期のまだら状態な時にこそ向き合って行かないと行けないのかなぁと介護生活9ヵ月突入して感じた事です。