今晩は、けんちゃんです。今日はとても気持ち



も晴れ晴れする天気でしたね。しかしこの天気



も土曜日までで、日曜日は曇りから雨に



なりそうで心配です。22日の日曜は、いよいよ



今年の第三回目のセミナー開催の日なんです。



よく言われますが、日頃の行いが悪いせいかとも



思ってしまいます。別に雨男ではないつもりですが



…………。でも早いものでブログを初めて2ヶ月が



過ぎてしまいまして、月日の経つのが早すぎるって



思うんですけれど、歳ですかね?



でもこうして、ブログを通して多くの方とお知り合い



なれて、やはり「出会いに、ただ・ただ感謝」する



日々と、「今日一日限定取りあえず実践」を



目標にやってます。



過去の「引きこもる日々」では、とにかく何もやる気



も起こらず、でも不思議に、過去にビデオにとってた



昔のドラマを毎日・毎日飽きもせずに見ふけって



ました。でもある土曜日に朝の確か、当時9時30分



からだったと記憶してますが?



「ぶらり途中下車の旅」という番組で、ふと感じました。



それは、この番組内容は、御存知の方もいらっしゃる



かも知れませんが、ある路線に乗り、ぶらり途中の駅



で下車して色々と歩いて、その土地の風景を体験する



企画で(ただしお店の紹介等は事前打合せがあると



聞いてはいますが)、でも色々な人との出会いがあり



今迄知らなかったものを発見ってところが………



ふと当時の自分の重なってしまって、これって



有りじゃないかって。人それぞれ「人生というレール」



生まれてから乗っかり、走り始めますよね。



一度も途中下車しなくて、ただ、ただ走り続ける人。



でも目的や理由があり、途中下車してちゃんと目的



果たして行く人。



でも私の様に突然に「心の病」に襲われもう人生と



いうレールから永久に外れかけようとした時、



ふと、ぶらり人生の途中下車の旅を、今まさに



しているんじゃないかって、頭によぎったんです。



それからは、頻繁に途中下車を繰り返しては、



また、電車に乗り、またぶらりと。



でもその間に多くの人との出会いがあり



今迄、知らなかった自分と向き合えたんです。



そうして、生きてるんじゃなくて、生かされている



自分。何だか「心に突き刺さっていた何本もの



矢が毎日一本ずつ消えていく気がしたんです。



それから、少しずつ心の重りが取れてき始め



ちゃんと自分と向き合って生きて行こうと



逃げないでいたから今日があるんですよね。



なんか、まとまりのない何時ものブログに



なってしまいまして済みませんでした。



ではこの辺で、また。



けんちゃんでした。