今晩は、けんちゃんです。今朝もいつも通りに



早朝のコンビニの仕事からスタートでした。



GWも終わり、何時もの常連さん、特に近くの



会社のサラリーマンの方や主婦、働く女性の



方、多くの人が戻ってきて、久しぶりに活気の



あるお店となりました。お客にちょっと、GWは



何処かへ出かけたり、楽しめましたかって



聞いてみると、大半の方が、近くの場所か



はたまた、家でのんびりと過ごしたって言って



ました。まだ少し震災の影響があるので



しょうか?



何時も必ず、挨拶の励行をして来ましたが



今まで、たとえ無視されても、頑固と言うか



ずっと続けて来ましたが、最近少し変化が



見られる様になりまして、挨拶をしますと



少しずつでは有りますが、お客さんが



頭をべこっと下げてくれたり、逆に



おはようと先に言われてしまったりで



以前に、あるお客様から、君の元気な



挨拶で随分励まされてるよって言われた



事が何度か有りましたが、実は知らず



知らずに、私の方が逆に励まされて



いたんですよ。そこにはちょっとした世間



話を交えたり、出来事を話してくれたりと



「言葉のキャッチホール」をしていたんです



そうする事によって、心と心の交流が生まれ



自分自身の行動にやる気が生まれいます。



「今日一日実践」の動機付けにもなって



いる気がします。普段はそんなに多くの人と



接する機会が無いからこそでしょうか。



また明日は、どうんな「心のふれあい」



あるか楽しみです。



ではまた。



けんちゃんでした。