今晩は、けんちゃんです。今日も早朝のコンビニの仕事



から一日のスタートでした。今ゴールデンウイーク中ですが



暦通りの休みの会社もあり、今朝はいつもの常連の



サラリーマンの方々が来店されました。



また私の勤務のコンビニの近くには銀行や郵便局、



また税務署もあり、この業界は暦通りの休みですね。



ところで、最近はペットボトルの水は十分に入荷されて



いますが、以前のように買い占めていくお客様はさっぱり



です。確かに東京都の浄水施設の放射能の事もあり



乳幼児の水道水の摂取制限の影響で、朝から一人で



何十本も買っていくお客様がいましたが、今では



ウソの様です。確かに、お客様より、うちには



まだ小さい子供がいるのでと買っていく人もいましたが



一般の方も多く買いだめしてた感じがしました。



みんなが買っていくから、私もとの思いでしょうか?



不安が不安をあおっていたのではないでしょうか。



私が思いますには、不安は伝染するみたいです。



本人が確たるその原因を突き止めずに他の人が



そうしてるから、自分もそうしないと、なんだか



不安で。これは人間の深層心理が関わって



いるんじゃないかとも思えるんですよね。



決して全部が全部とも言い切れませんが。



やはり、日常生活でもし、不安と感じる事が



あった場合には、まず自分自身の事として



落し込んでみる。それから判断し行動に出る



そんな心の間を作る事も重要だと思います。



かつて私が「心の病」で長く苦しみ、長い



真っ暗なトンネルの中にいた時に



だだただもがき苦しんでばかりの毎日



でしたが、ある日ふと、自分で心の中の



ほんとの自分に出会ったと言うか、



向き合ったと言うか、そこで何かヒントが



つかめた気がします。そこから少しずつ



前を見て、足元からの実践が始った



気がします。迷ったらまず自問自答して



見るのも一つの手かも知れませんね。



ではまた。明日も早朝のコンビニから



頑張ります。



けんちゃんでした。