今晩は、けんちゃんです。今日はとても悲しくて、いたたまれない
ニュースを見ました。皆さんもご存じかもしれませんが。
朝栃木県の通学路で、クレーン車が通学途中の小学児童の列に
突然突っ込み、6人もの尊い命が奪われました。
とても信じられない出来事ではないでしょうか?
実はわたくし、けんちゃんも小学4年生の時に交通事故に
遭ったんです。たしか母の運転する軽自動車の助手席に
乗っていて、母は洋裁師でして、当時お客様の所へ
仮縫いの為に、母一人だと夜寂しいから一緒に行ってと
言われて車で高知市内から1時間程の所へ行く途中の
夜8時10分ごろだったと今でもはっきりと脳裏に焼き付いています。
突然にセンターラインをオオバーして、ライトバンの車が
母の運転していた車に書面からの衝突で、後で警察の方ら
聞いたんですけど、時速80キロのスピードで突っ込んでいた
そうです。こっちの車はフロントガラスは粉々に割れて
私は前のダッシュボードに頭と顔をうち、前歯が10本、
歯ぐきから取れて、口は血だらけだったんです。
しかし、現場検証の後、警官に言われたことは
あなた達は奇跡ですよ。車は半分に押し潰されて
普通なら、2人共に即死の状態でも不思議では
なかったと。相手の人は、お酒を相当飲んでいて
泥酔状態での、飲酒運転でした。まだ当時は
小学4年生でして、前歯が入れ歯となり
いじめにも会いましたが、でもこうして何とか
生きています。辛いこともあったけと゜
生きてるから感じられる実感なんだって
つくづく感じました。今回の事故原因はまだ
はっきりとしていませんが、突然お子様を
なくされたおやごさんの事を考えるとほんとに
なんといって、言いか。言葉に成りません。
本当にご冥福を祈るばかりです。
こうして、震災で多くの方が亡くなられた
一方で、時にはとんでもない凶器と化する
車。どうか安全運転に心がけて欲しいと
願うばかりです。ではまた。
けんちゃんでした。