今晩は、けんちゃんです。いよいよ4月ですね。


企業や行政機関等は、新年度となりますね。


私の場合は、途中入社て゜、11月1日が入所日


でした。歳も28歳でして、遅ればしながら就職


活動したことを思い出しました。約50社程あたって


みて、最終的に、ある大手証券会社と銀行と


そして渋谷に有りました中堅の監査法人と


さらに自宅近くの公認会計士事務所でした。


最終的には、近くの公認会計士事務所に


決めたんですれどね。理由は至って簡単


でして、当時の住まいのアパートのより


近い方が通勤時間もかからなくていいと


思って決めたんです。懐かしい思いです。


ここに一生勤めるつもりで意気込んで


就職したのがついさっきの様に思われます。


今日テレビで新入社員の入社式を見まして


今後どんな困難にも負けずに頑張って


欲しいと強く思いました。でも選択肢は


決して一つでは無いんだと思って


欲しいですよね。時には勇気を持って


自分の道を軌道修正することも大切だと


説に思う今日この頃です。私だけの


体験かもしれないけれど、一度は人生を


リセットしようと、自ら命を断とうと決断した


事もあったからこそ思えるんですけどね。


決して選択肢は一つじゃないんだってね。


恥も外聞も捨てて新たな道を探して


突き進むっていいんじゃないかな。


こんな事って否定されるかもしれないけど


けんちゃんは、この道で生きてきました。


あの時ふと、立ち止まって、人生の途中


下車の旅も良いんじゃないかって。


また新たな第一歩を踏み出せばまた


何かが変わるって信じて今日まで生きて


いるんです。おおげさと思われるかも


しれないけれと゛、真実は一つです。


今日も一日元気で頑張れまして


感謝です。


ではまた。   けんちゃんでした。