今晩は、けんちゃんです。このところ東北関東大震災ニュースが連日報道等で、


放映とうされていますが、けんちゃんが思うには、間違っている考え方かも


しれないけど、恐怖は体験として、今後にどうすべきか対応をしっかり考えて


行動出来る様な気がするんですけどね。しかし、不安は不安を呼ぶよ良


言われているように、経験していなくても、周りの話や意見から、かなり


作用されている気がするんですけどね。つまり不安が不安を呼びさらに


不安を増長している気がしているんだけどね。買いだめもその一つで


いますぐ差し迫った状況では無いにもかかわらず、みんなが、買うから


つい、私も買わないとと思っていまい、店は品薄状態に陥っている


のでは無いかって、東京も計画停電実施で混乱しているけど、


すぐには、どうにもならない状態には決してならないと思いますよ。


まずは、東北地方の方への支援物資の支援が一番大切だと


思います。皆さんの冷静な対応を願っています。これが


私たちの出来る一つの実践で゜はないでしょうか?


ではまた、けんちゃんでした。