昨夕のウォーキングは少しコースを変えて漁港の方へ。
この奥には何隻かの小型漁船も停泊し、
西の空の夕焼けをバックに味わいのある景色が広がっていました。
さて今日はわざわざウォーキングに行くまでもなく、
近鉄四日市駅から市庁舎辺りまでを歩いて所用に出かけました。
まず四日市駅で、駅でのポスター掲示の手続きを。
今回の同窓会総会記念講演は母校自体も少し力を入れて協力してくれており、
又三重大医学部にも働きかけているので、
四日市だけでなく津方面までポスターを掲示しますから。
四日市駅前のバスタ計画も少しずつ進み、本日の様子はこんな風でした。
そして商工会議所、市総合会館などに出向き、所用も。
ついでに、そこで一人ランチ、本日のパスタはカルボナーラでした。
12時直前に入ったので、最初店内はゆっくりしていましたが、
12時を回ると急に人の行き来が煩雑に。
一斉にお昼休憩になった模様、皆さんテキパキと注文して食べてみえました。
所用を済ませた後は、ちょっとだけ近鉄四日市駅までの街並みを。
「街」。
「圭」は先が三角に尖った玉器のことで、
三角形をなす・きちんと角ばる等の意を含みます。
「街」は「行(ぎょうがまえ):いく・みち」+「圭」で、
きちんと区切りを付けた町並みのこと。
公園へと向かう諏訪神社。
平日昼間ですからひっそりとしていました。
入り口付近にはこんな掲示も。
私たちには見慣れていたり懐かしかったり、立ち止まって見入ってしまいました。
アーケード街はひっそり💦
そして電車で職場に戻ったのですが、万歩計は何と9000歩超え!
いつもは5000歩を目標にしているのにね。
・・・これで四日市駅で買ってきた御座候、大きな顔して食べられますね(笑)







