三重のお菓子メーカーますやのおにぎりせんべいは我が家の鉄板おやつ。
子供の頃から食べ慣れた甘辛醬油味のお煎餅は、安心の味です。
そのおにぎりせんべいのパッケージも雛祭り仕様、
どうせ買うなら、他の雛祭り仕様のお菓子よりもこちらを選びます。
袋を開けてみると、
お内裏様とお雛様、三人官女に五人囃子と随身のイラスト。
さあ、またしても孫たちはどれを選ぶか、ジャンケン大会へと発展しそうです。
・・・中身は皆同じなんですけどね(笑)
さて、そんな折、地元ニュースで見たのは面白い企画。
三重の二大おやつ、
マスヤのおにぎりせんべいとベビースターラーメンが味のコラボをすると。
以下2画像はネットより
其々の味を交換して、
ベビースターラーメン味のおにぎりせんべいと、
おにぎりせんべい味のベビースターラーメンが売り出されたのだそうです。
「換」。
「奐」は「女性のしゃがんださま」+「両手」からなる会意文字で、
女性の胎内から胎児を取り出すさまを示し、中身をすっかり取り出してかえること。
「換」は「手」+「奐」で、「奐」の原義を表します。
かえる・かわる・中身をすっかりいれかえる等の意。
販売前のニュースでは、三重県知事が試食していましたからね、平和なものです💦
だけど、あるある、想像できるし、きっと美味しいと思う・・・
孫たちだけでなく、私も食べてみたいしね、
只今コンビニ限定発売ということで、本日、コンビニへ。
アイスクリーム棚の横に売り場を特設されて売っていましたよ!
お味見と、一つずつ買いました。
それぞれの会社本社にあるミュージアムを兼ねた施設には、
娘たちも滞日時に行ってたしね。
次回の荷物には、このコラボおやつを入れてあげたいと思うのでした。






