台風10号の影響が日本中に出ています。
それだけでなく、あちこちから被害の報さえ・・・
こちら四日市も強い雨。
辺りは薄暗く、大きな雨の音が不気味です。
こんな画面も初めて見ました。
何とか早く立ち去ってくれないかしら、10号さん!
さて、雨風の様子を鑑みて中止にするかどうか迷っていた、
昨日のお嫁ちゃんたちと娘のジャズドリーム行、
台風ののろのろ運行をチャンスと、決行してきたようです。
あれこれ買い物し、私たちにはこれがお土産でした。
??
これ何?
中からドーナツが出てきました。
7月にみんなで行ったしまじろうコンサートのチケットに、
一人1個ずつプレゼント券が付いていたそうで、引き換えてきたんですって。
まぁ、有難う!
それもあってのジャズドリームだったのね(笑)
じゃあ、巡り巡って、チケットを皆にプレゼントしてくれた婿くんに、有難う!!!
偶然というものは面白いもので、
丁度アメリカから送られてきた画像を見ると・・・
あらッ、おんなじドーナツ![]()
早速パパと一緒にドーナツ屋さんに行ったらしいね。
しかも、仲良し従姉妹兄弟たちが同じころにクリスピークリームドーナツ食べてたわけね。
・・・ちなみに、孫④はストロベリークリームのドーナツだったそうです、美味しそう!
しかし・・・
只今のパパとママの心配は、
孫④が、2か月間日本語漬け、しかも四日市弁にどっぷり漬かっていたために、
英語が上手く話せないらしくて・・・
スクールが始まるまでに、パパと英語の会話の練習ね。
言葉の壁をうま~く飛び越えて頂戴ね、HANAちゃん!!
「葉」。
「枼」は、3枚の葉が木の上にある姿を描いた象形文字。
「葉」は「艸:植物」+「枼」で、薄く平らな葉っぱのこと。
うすっぺらな の意を含みます。
こちら四日市に残った孫⑥は、のびのび元気です。
この写真は、ちょっと眠くなってきた⑥を私の膝に座らせ、
優しい音楽にのせて動物の赤ちゃんが次々現れる動画を見せてるところ。
作戦成功、この後、ウトウトからスヤスヤと眠りに落ちてくれました。
こちら言葉は必要なし、小さな動物のしぐさに癒されます。
だけどね、ばーばも眠たくなっちゃったけど・・・(笑)






