夏休みも間近、
保護者会が実施されている母校校庭は静まり返っています。
上方にはモクモクと夏の雲、
今日は九州南部に梅雨明宣言が発表されたようですが、
今後順次に宣言発表、夏も本番を迎えます。
「夏」。
頭上に飾りを付けた大きな面を被り足をずらせて舞う人を描いた象形文字。
仮面をつけるシャーマン(巫女)の姿であると思われ、
大きな覆いで下のものをカバーする意を含みます。
転じて大きいの意となり、
大民族を意味し、
また草木が盛んに茂って大地を覆う季節を表します。
夏・盛んなさま等の意。
また、夷(い)に対して漢民族が自分たちを盛んな文化を持つ大民族と自称した言葉。
夏休みを前に私の仕事も慌ただしく、今朝は銀行直行でした。
今年は同窓会会長交代につき、様々な事務作業が発生しました。
でもそれも終盤、登記もすんで銀行口座の名義変更でケリが付き添う・・・
ところがその変更がとっても面倒で、
細かな点までチェックが入り、疎い私はタジタジです。
おまけに銀行では待ち時間も長い!
ですが、本日は意外にも・・・
ネットより
時々窓口に呼び出されて確認作業があり途切れましたが、
バッチリ大谷君のオールスター戦も見られました![]()
これこそ棚から牡丹餅ですね。
・・・確か冷凍庫に牡丹餅があったはず、今夜は忘れずに食べなくちゃ(笑)
さて、昨日は上州の婿くんご実家よりのお届け物が。
暑い夏の冷たいのど越しを沢山お送りいただきました、有難うございます。
しかもこの冷麦、ピンクや緑の麺が散りばめられて、可愛い!
孫④も、本日から幼稚園の給食が無くなり、家でのお昼ご飯、
今日は間に合わせられなかったけれど、明日は群馬ばーばの冷麦ね!!
みんなでツルツルっといきましょう![]()
そしてこんなおやつも一緒にお送りいただきました。
娘たちの結婚式の時の記念のぐんまちゃんカップが残してあるの、
これで牛乳飲みながらいただきましょう。
そしてタイミングよく、もう一つの差し入れはK添くんから。
青紫蘇は冷麦にピッタリじゃない?
そして肉料理の増える今には有難いニンニクも。
ばっちりパワーを点けなくちゃ!
パセリも彼の自家菜園の収穫です。
あれこれ有難い物ばかり。
暑さに負けず、頑張りましょう!!





