連日の蒸し暑さに閉口する毎日。
部屋を涼しくしても熱気と嬌声ですぐにムンムン、
毎回大騒ぎになってしまうばーば塾ですが、
それでも一応、昨夕、各自1枚の作品を仕上げました。
書く度、写真を撮って家族LINEに載せるのですが、
最近の流行は変顔大会。
・・・ついつい作品よりも顔にばかり視線が集中してしまいます![]()
ヤンチャで、字を書いたりの机の上での作業は今まであまりしたがらなかった孫③も、
同い年の孫④(只今不在中)に刺激されてか、今回は参加。
何と、絵まで描いてくれました!
オッ、人の形が定まって来てる!
年中さんになっての大躍進ね、
我が家の新たな画伯誕生に、家族LINEも盛り上がりました。
さて一転、今日は晴れ間が出ました!
「晴」。
「青」は「生:清らかな芽生え」+「丼:清らかな井戸水」の会意見形声文字で、
澄みきった意を含みます。
「晴」は「日」+「青」で、澄みきった日のこと。
はれる・日が清らかに輝く・雲が去った澄んだ空等の意。
この時期の晴れ間は貴重、朝から大忙しとなりました。
そして当然ながら暑い~!
早速孫②と⑤はお庭で水遊び。
ディズニーランドでずぶ濡れの孫④の写真を見たばかりですからね、
水鉄砲で大興奮、
我が家には常に歓声が響きます。
今夜には、孫④たちも帰ってきます
パワフルな孫④の声が加わり、さらにヒートアップは確実です💦




