翠 | 心から

心から

その日その時に感じたままを、筆に託して表現してみます。
よろしかったら、画像をクリック、拡大して、筆勢などをご覧下さい。

 

 

 

木曽三川は我が家から車で30分余りの距離、割と近い所を流れています。

 

豊かな水系を映して木々も翠に輝き、

 

その周りには憩いの場や名所もいくつかあり、とても良い地であると常から感じています。

 

 

「翠」。

 

「羽」+「卒:小さい・余計な成分を去って小さくしめる」の会意兼形声文字。

 

身体の小さくしまった小鳥のこと。

 

また、汚れを取り去った純粋な色のこと。

 

 

こちら、本日の揖斐川。

 

 

 

 

そして長良川。

 

 

 

 

いつもの川の景色と違います!

 

何と水量の多いこと!!

 

今にも川から水が溢れんばかり、

 

もしかしたら昨日は川の土手にまで水は達していたのかもしれません。

 

この上の方では昨日もまだ大雨警報が解除にならなかった、その名残でしょう。

 

台風17号はそれだけ雨が降らせということ、

 

この広い川を流れは止むことが無いはずなのに、本日お昼近くまでこのありさまでした。

 

美しいばかりではない自然の大きさを目の当たりにし、

 

それと同時にこの辺りは大過なかったようで良かったと改めて思いました。

 

 

 

さて、この揖斐川と長良川の間の中堤をどんどん上の方へと上っていったところで

 

こんなものに出会いました。

 

 

 

 

 

早くもハロウィンの準備が始まっていました。

 

・・・コストコです。

 

来る孫④4のお誕生日のお祝いの食事材料や、

 

帰米が近づいた娘がお土産を買いたいということで。

 

 

 

 

先日見たものとは違うものを見て、又たくさん買っちゃいました~💦

 

・・・途中試食も楽しみながらね(笑)

 

買い物終わりには、一緒に行ったチビッ子女子チームと共にお待ちかねを。

 

 

 

 

席を確保するのが至難の業ですが、

 

そこはみんなで手分けしてチームワークでカバーしましたチョキ

 

 

 

 

 

そして今夜放映の地元ケーブルテレビを見ていたら・・・

 

 

 

 

鯨船のニュース中に、あれ、これは孫④だわ!!

 

初めて見た鯨船が気に入ったらしく、

 

どんどん前に進んで観に行っていましたから、その時の絵ですね。

 

来日中にテレビ出演(笑)、やるなぁ~