夏 | 心から

心から

その日その時に感じたままを、筆に託して表現してみます。
よろしかったら、画像をクリック、拡大して、筆勢などをご覧下さい。

 

 

 

蝉の声があちこちから聞こえ、

 

梅雨明けも近いと感じさせる本日は、夏のお知らせです。

 

 

 

 

「夏」。

 

頭上に飾りを付けた大きな面をかぶり足をずらせて舞う人を描いた象形文字。

 

仮面をつけるシャーマン(巫女)の姿と思われます。

 

大きな覆いで下の物をカバーする意を含みます。

 

転じて、大きいの意となり、大民族を意味し、

 

また、草木が盛んに茂って大地を覆う季節を表します。

 

なつ・盛んなさま・大きくかぶるさま等の意。

 

 

さて、先ほどまで十紀ちゃんの奥様と連絡を取っていたのですが、

 

本日を持ちまして満員御礼、

 

私はいつものK添君と一緒に行くと予約していたのですが、

 

その後追加でお願いした方々の分で満席となり予約打ち切りとなりました。

 

嬉しいことですね!

 

久々の地元でのLIVE、,盛り上がりましょう・・・

 

 

 

閑話休題。

 

我が家の今日の朝食は、昨日のモクモクファームで買ってきたパンとウインナーなど。

 

 

 

 

美味しかったね~

 

だけど、昨日は突然の雷雨で帰りがけにと思っていた買い物はあまりできず、

 

ジャージー牛乳は買ってくる機会を逃してしまいました。

 

朝こそ、美味しい牛乳を飲みたかったのにね💦

 

代わりにちょっと豪華なデザート、頂き物の桃ゼリーを。

 

 

 

 

愛知県は豊田の方からの頂き物ですが、

 

猿投(さなげ)の桃は、この辺りではちょっと有名、

 

その桃を贅沢に使ったゼリーでした。

 

折も折、確か、藤井聡太七冠の対戦相手の佐々木七段が

 

先日の対局中に注文したデザートの画像を見たばかりでした。

 

 

ネットより

 

 

豊田市猿投産桃のパフェだそうです。

 

豊田産の大きな桃の下には桃のゼリーやアイスが入っている迫力満点の

 

この画像を見たばかりだったので、

 

頂いたばかりの桃ゼリーを、早速いただいちゃいました。

 

瑞々しい桃は、蒸し暑い夏の、贅沢だけど欠かせぬアイテムです。

 

 

 

そして、孫②が、幼稚園での夏祭りを終えて浴衣姿を見せに入って来てくれました。、

 

 

 

 

涼やかな金魚の柄がお似合いよ!

 

暑い夏も、楽しみは盛りだくさんです・・・