本日は日帰りバスツアーに。
早朝出発、行ってきま~す!
観光バスって、何年ぶりに乗るかしら・・・
いざ乗ってみるとビックリ、
定員36名のバスで足元伸び伸び、窓は広くて景色がよく見えるし、
フリーWi-Fi、充電設備バッチリ、
色んな安全機能も配備されていて、
以前のことしか知らない者にとっては驚くような環境です。
後部には広々ゆったりとしたトイレまで。
おまけにナンバーは「1」、何か気分も良いじゃない?
途中、ドライブインなどに寄り、
まずは敦賀気比神社参拝。
立派な神社で深呼吸、じっと座っていた気分を解きほぐします。
そして本日のメイン、ずわい蟹尽くしの昼食会場へ。
「蟹」。
また「蠏」とも。
「虫」+「解:別々に分解する」の会意兼形声文字。
身体の各部分がばらばらに分解するカニのこと。
かに・節足動物の名。
細かく分解できる五対の足がありその最初の一対は鋏状をしており、
全体に固い殻を被り横に歩く動物。
当然ながら、みんな黙々と蟹を食べました(笑)
正直、今一つかなぁ、こんなものかなという料理だったのですが、
カニ足の刺身と甘エビは美味しかった!
そして、一人1パイずつ付いたずわい蟹、
主人はとっても当たりが良かったみたいで、味噌もたっぷり、ずっしり重くて、
私のよりずいぶん良かったみたい。
私はまあまあだったけど、隣の席の人はちょっと苦情を言ってたみたいだから、
運不運があったようなのが残念です。
その後バス会社と提携してるのだろう見学を経て、
お土産スポット日本海おさかな街へ。
海鮮丼も種類が豊富、
美味しそうだけどお腹が膨れているので素通りでした。
運転しなくてよい主人は、昼食時はちょっと控えめだったので、浜焼きでビールを1杯。
買い物は、蟹が見事に並んでいたけれど、流石に皆とっても良いお値段、
今回は我慢我慢・・・
お土産は、こんなところです。
補助金利用、さらに地域振興券も頂いて、
お天気に恵まれたバスツアー、愉しんできました!






