眩(ゲン・くらむ・まぶしい) | 心から

心から

その日その時に感じたままを、筆に託して表現してみます。
よろしかったら、画像をクリック、拡大して、筆勢などをご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

たおやかに風に乗り無垢な花色陽を吸い込みて眩し

 

寄り添いて玉をなし玉集まりて枝つくりくる白き小さき花たちは

 

 

「眩」。

 

「玄」は「ー:平面」+「幺:細い糸」の会意文字で、

 

細い糸の先がかすかに平面の上にのぞいて見定められないことで、

 

暗くて見えない意を含みます。

 

「眩」は「目」+「玄」で、目がくらくらして見定められないこと。

 

くらむ・くらます・まぶしい・相手の目を惑わせて見定められないようにする等の意。

 

 

 

 

 

 

今盛る陽光の垣眩しくて目を細めれば蜜の味思い出ず

 

連休の人込みを帰り来る急ぐ足音を躑躅聞いており

 

 

 

 

 

 

花房を幾重も連ね招きたる揺れる姿にエロチシズム見る

 

深き色したたりて匂い立つ華やぎ少納言の愛ず藤の眩し