ご近所で一際明るく咲き始めたモッコウバラ。
前を通るのが楽しみだ。
だけど今日は雨。
濡れているのだろうかと気にかかるけど、雨に濡れる黄色もまた美しい。
私の毎日の生活動線の中にある何箇所かのチェックポイントの何もかもが
濡れて輝いているだろう。
こんな可愛いサービスをしてくれる近くのカレー店、カトマンズ。
先日の主人のチキンカレーには Sweet Love !
若いカップルと間違えてかな?と苦笑した。
私のキーマカレーには可愛いお花。
こんなこじゃれたことはできないし、平成終盤と言えども昭和の香り濃厚だけど、
家族全員カレーは大好き、よく作る。
「咖」。
「口」+「加」で、「カ」という擬音語に用いる字。
「咖哩」でカレー、「咖啡」でコーヒーなど。
丁度新玉ねぎの美味しい時期、昨日は新玉たっぷり入れてのカレーだった。
ところが、この時期の玉ねぎはすぐに溶けてしまってシャビシャビに。
定番、カレーの翌日の昼食もカレーとなる予定だったのに、
昭和のどろりとしたカレーに馴染んだ我が家は、ちょっと物足りない。
こんな時には主人の強運、
馴染みの洋食屋、ステーキいまいさんからカレーペーストをいただいて帰宅した。
この洋食屋さんのマスターは昔ながらの職人さんで、
肉処理をなさる中でスジを集めてスープやソースペーストなどを手作りしてみえる。
たま~に我が家はそれをいただくのだが、
今回は何ともタイミングの良いことこの上なかった。
これを加えれば我が家のカレーも味は数段UP、
その上今回はトロミ加減も加わって家族好みの仕上がりに。
そんなわけで、本日昼食は美味しく豪華にワンプレートカレーとなりました!
えへへ、添えてあるのはトンカツではなく、
昨夜スーパー半額セールで買ったコロッケだけどね!!





