賑 | 心から

心から

その日その時に感じたままを、筆に託して表現してみます。
よろしかったら、画像をクリック、拡大して、筆勢などをご覧下さい。

 

 

もうすぐ孫がやって来る。

 

ついつい いそいそ、待ち遠しい。

 

久しぶりに孫を預かるからと、

 

好物のとうもろこしは湯がき上げた、一緒に食べようね。

 

 

 

夕方パパとママがお迎えに来るけど、きっとその後みんなで食事になるのだからと、

 

いつものものばかりだけど作りおきのできるものだけ早々に下準備。

 

 

 

その頃にはジージも加わり、夕食はまた賑やかだ。

 

 

「賑」。

 

「辰」は、二枚貝が開いて その肉が震える様を描いた象形文字。

 

「賑」は「貝」+「辰=振:ふるいたつ・よく動く」で、

 

にぎわう・活気がある・さわがしい等の意。

 

 

ママのお出かけを目の前で見ると泣くかも知れないからと、

 

その間に私と一緒にちょっと一回り、八百屋さんで良い物を見つけた。

 

 

 

金瓜の優しい黄色。

 

ほんわか甘い香りが漂って、私の注意を惹きつけた。

 

今日すぐに食べて、と完熟のものをおまけしてもらって帰宅。

 

ホントだ、よく熟れたものは種の色まで違う。

 

 

 

 

冷やす前から食べちゃって、懐かしい甘さを味わった。

 

美味しいね、うん、美味しいね。

 

 

 

台風が気になる空模様。

 

大過ないことを願いつつ・・・