町内の花壇に花を植えた朝。
人が集まれば、話の花が大輪に咲く。
日々草の見つめる日々が、話の花の格好の題。
「日」。
太陽の形の象形で、ひ・ひかり・太陽の意。
太陽は丸い形ですが、中が空っぽの丸い輪ではなく
中身があること示すために中に小さな点を加えました。
太陽は月のように満ち欠けのあるものではないので丸い形にしています。
ジツという音があるのは、「実(ジツ):充実する・満たす」の意を示すためとの説もあります。
汗を流して後の腹ごしらえは北海道土産で。
初めて食べる海老の風味濃厚な味。
まるで海老煎餅を食べながらラーメンを食べているような・・・
海老は背中を丸めて長生きの象徴。
いついつまでもと、元気を願って・・・
子供たちからの願いを受けて、早速ウォーキングの時に着てくださいね。




