信民、信 無くば立たず。 論語よりまさに今、思い出すのはこの一節。信を得ずして何をか言わんや。「信」。「言」は言明(はっきりいうこと)の意。「イ:人」+「言」の「信」は、一度言明したことを押し通す人間の行為を表します。途中で屈することなく まっすぐ伸び進む意を含み、まこと・本当であるさま・約束等の意もあります。昨夜、テレビの中継を見ていて思わず浮かんだ「信」字であったが・・・誠に向かって真っ直ぐに伸びる。自分の最善へと向かって行く。そう、真っ直ぐに!