
連日のこの暑さ。
皆さま、お変わりございませんか?
今年の暑さは尋常ではなく、流石に堪えます。
どうぞどうぞ、くれぐれもご自愛なさいますように・・・
暑さに苛ついても仕方ないから、こうなったら向かい立とうと。
思いっきり辛い物を食べようと、香辛料に手が伸びる。
先日 大分湯布院のお土産に頂いた柚子胡椒にはまっている。
昨年うさぎさんに頂いた柚子胡椒、あれの辛さは強烈だった。
茶々さんのお土産の柚子胡椒も使いやすくて重宝したなぁ。
上の写真のうち、右のは またまたうさぎさんに頂いたもの。
あんなに優しい作品を作られるうさぎさんが、こんな辛い物を好まれるのも何だか不思議で面白い。
左の3つが、今回新たに頂いたものなのだけど、そのうち下の2つが「食べる柚子胡椒」なる命名。
怖々食べてみたのだけれど、確かにその辛さは 半端無い。
でも、旨い。
まずは白ごはんに載せて、その次は冷奴に載せて、と その輪はどんどん広がりつつある。
辛いのだけど、クセになる。
ただいま 冷麦 on 食べる柚子胡椒、イヤ反対だ、
流石にこれは無理だから、食べる柚子胡椒 on 冷麦 がお気に入り。
他の薬味も要らなくて、無精者には有り難い。
この暑さに負けまいと、赤唐辛子も青唐辛子も制覇は目前、
汗を拭き拭き ヒーヒー言いながら 食事する。
「苛」。
「可」は、「¬」印 +「口」からなり、¬型に曲折してきつい摩擦をおこす、咽喉をかすらせるの意。
「苛」は「艸:植物」+「可」で、咽喉をひりひりさせる植物。
転じて、きつい摩擦や刺激を与える行為のこと。
さあ、まだまだ続きそうなこの暑さ、
暑さを迎え撃つために、今夜は飛び切り辛いカレーにしようかなぁ。
