験 | 心から

心から

その日その時に感じたままを、筆に託して表現してみます。
よろしかったら、画像をクリック、拡大して、筆勢などをご覧下さい。

$心から


何と、生徒のお母さんが私の高校の後輩、しかもたった一つ違い!

十分に独身生活を堪能されてから結婚なさった彼女のお子さんは、今 中学生と高校生。

高校時代は彼女と一つ所で時間を過ごしていたのに、残念なことにお互い存在すら知らなかった。

流石ほぼ同じ時代や同じところで生きていただけあって、話せば話すほど 話が合うし盛り上がる。

だけど私と違って世間のことをよくご存知の彼女、いろんなことを私に教えて下さる。

本日は、方向音痴の私を助手席に乗せて、面白い所に連れて行ってくださった。

ルピシア グラン・マルシェ 2013

世界最大級のお茶の祭典というだけあって、
$心から

広いホールにたくさんの種類のお茶が集まっている。

種類は100を超えるとか。

それを次々と試飲する。

紅茶・緑茶・ウーロン茶・フレーバーティー、

味と香りの違いを楽しみながら、次々、次々。

本日、試飲カップを貯めていたら、何とこんなに!!
$心から

本の一口ずつなのだけど、これだけ飲めばお腹はダバダバダ・・・

好みの風味を求めて次々と、

お腹はお茶でいっぱいなのに、それでも次々試飲した。

もちろん、会場トイレは長蛇の列。

さてさて、お土産に買ったチャイは上手く作れるかしら。

爽やかな味、豊かな風味、

お茶にもいろいろ種類があって、

いつもはコーヒー党の私も、しばらくは様々なお茶を楽しむ時間が増えそうです。


「験」。

旧体は「驗」で、「馬」+「僉」。

「僉」は物を寄せ集め、まとめること。

よって「驗 」はためす・実情を知るためにいろいろのことを取りまとめる意。

もと、馬を乗り比べて良し悪しを試すことを表しました。