荒れ模様な⁉️河口湖 | inagackyの霞BASS-REPO

inagackyの霞BASS-REPO

休みの9割は霞ヶ浦、北浦、水郷エリアを
走り回ってBASSを探してウロウロ
釣果情報を交えながら、今日をお伝えいたします。
たまに料理と車もちょこちょこと。

おはよ〜ございますニコニコ




休日出勤して1週間ぶりのお休みな
ChuChuTuesday

とらんぷさんと河口湖遠征ルンルン
ねこへび実は5/7に予約してましたが天候大荒れでリスケ
 そしてまた5/28台風1号の接近につき大雨&爆風?
 この2人が揃うと天候荒れる説(笑)


河口湖に到着したあたりから雨がポツポツ

1年ぶりに来ましたが
そんなに甘くないフィールド
ど〜しても表層系で釣りたかったので
お勉強させてもらうのにガイド予約してます

予約取るのも大変な人気ガイド
トミーガイドサービス✨


バスボートはカッチョえ〜なぁラブ
それではいざ参る🚤




ファーストポイントで
表層系のレクチャーを受けてると
いきなり とらんぷさんにメガバイトキラキラ
しかし乗らず🤣

冨沢プロの的確な指示スゲェ〜🤪
ライブスコープを駆使しながらバスを探して
風とエリアに合わせてルアーを選択
細かく説明もしてくれるし
こっちからの質問も的確に答えてくれるルンルン


あちこち回りながら
放流バスの話になり河口湖で
「釣ったことが無い」ワタクシ
ちょっと寄り道してもらうと


ジグ&ポークで
コンコンコンッて🎵


放流バスって口ちっちゃ(笑)
メタボ体型ですね



ときおりドシャ降りになったり
小雨になったりを繰り返しましたが
比較的あったかくて良かった😄



表層の釣り
河口湖だと春先のワカサギパターンと
今時期はシラウオパターン
教えてもらうと奥が深い



しかし
風強い中台風 湖面も波立ち波
フルキャストしたちっちゃいルアー


ワタクシには見えましぇん
目 
目
目 
目 
目

ラインメンディングしようと下みちゃうと
もぅ〜
どこにルアーあるかわからん


もぅね
目も悪いし
ど〜しょ〜にもならん

PEラインが風に運ばれて
大きくUの字になってるし
仕方無いからシェイクしながら
ゆっくり巻いていく




違和感?

大きくUの字にラインが流れてるとは言え
遠い先にあるルアーから伝わる僅かな重みに


何か感じる?


感じた?




その一瞬に考えるよりも
身体が即反応
ロッド固定の高速ゴリ巻きうずまきうずまきうずまき


PEのたるみを巻き取ったら
グ〜〜〜ンとずっしりとした感触キラキラ




ドラグ出ながらのゴリ巻きファイト
ボード際での激しい突っ込みを制して
獲ったりましたルンルン


アフターの長〜いバス
コンディションは良い感じですわルンルン


50up⤴️

ねこへびスピニングのファイトは長いからドキドキするね


HMKLスーパージョーダンやりおる🎵




少し早いランチタイムへ

冨澤ガイドおすすめなラーメン屋さんへ

支那そば「けん」

10:50に行って満席



あ〜コレ美味しいヤツルンルン
手打ちの自家製麺がプリとしてて
魚介系のあっさりスープ


とらんぷさんと炒飯をシェア
分けたのにこれで1人分!?
凄い量ですわアセアセ
ニンニク効いててウエット系
ゴロゴロ玉葱はマイナスポイントですけど
美味しかったルンルン

キャリルに寄って
スーパージョーダン68.53を買う2人(笑)


さて午後からの後半戦
小雨のときは釣りもしやすい


風裏のシャローにはバスはおらず


あちこち彷徨うこと数時間


ときおりのドシャ降り☔


雨も次第に強くなる中
ギリギリまでやりきりましたが
追加はならず

いろいろ教えてもらったし
ほぼ丸1日表層の釣りをやりきって
得られたモノも多く
天候的には厳しかったけど
楽しい1日でした💕

また機会あったらトミーガイド確定ですねルンルン



片付けて帰路へ
高速乗ってすぐに爆風&豪雨
横風に煽られながら通行止めにもならず
帰ってこれました


帰り道に とらんぷさんの提案で
コチラに夕飯ラーメン 昼もラーメンでしたけど…


とみ田系列の「雷」北松戸本店
雨☔だったからか並びが6〜8名ほど
ねこへび普段はもっと長蛇の列です


【雷そば】ミニ ←麺が150g
呪文は ヤサイ少なめ にんにく

ガツン!とジャンキーな1品
これは美味いルンルン
リピート確定ですが半年は空けたいな



ほぼ24時間活動してクッタクタ
ガッツリ栄養補給もしましたが
久々に夜爆睡してしまった

とても楽しい休日でしたルンルン
ねこへび朝から嫁ガッキーに「ニンニク臭い」って
 何回も言われてしまった







でわぁでわぁバイバイ