こんにちは。
今日は、2025年10月24日(金)。
メジャーリーグのワールド・シリーズの話しですが、先日アメリカン・リーグの代表がブルージェイズに決りましたね。
接戦の末、第7戦までもつれ込み、見事勝ち抜いたのが唯一のアメリカ本国以外に本拠地を置くカナダ・トロントのブルージェイズ。
32年ぶりのワールド・シリーズ出場という事で、地元カナダでは大いに盛り上がっているとの事。
ちなみに、惜しくも敗退してしまったマリナーズはなんと、一度もワールド・シリーズまで勝ち進んだ事が無いという。
いかにワールド・シリーズまで行く事が困難かって事が分かります。去年出場したヤンキーズも敗退しちゃってますからね。
マリナーズは、イチローさんが在籍していたチームって事は周知の通りだと思いますが、今年イチローさんはアメリカ野球界の殿堂入りを果たし、その記念式で英語での立派なスピーチも素敵な一幕でした。
ドジャーズ対マリナーズっていうのも、観てみたかった気もします。が、今年、メジャー・リーグ最高峰の強力打線を誇るブルージェイズ。このチームをいかにドジャーズ投手陣が抑え、打線が点を取れるか、っていうのが見どころですね。
ドジャーズに入る前の大谷選手が、ブルージェイズと交渉をしていて、一旦は「加入する」という報道も出てしまったようで、それが今でもブルージェイズファンにとっては気持ちにわだかまりがあるようで、大谷選手が打席に入ると「ブーイング」がね、すごいという・・・それでもホームラン打っちゃうんですけどね、彼は・・・笑
まあそういった意味でも、因縁めいた事への最後の決着でもあるかもしれませんし、大変楽しみであります。
ブルージェイズってだけに、チームカラーは「青」。ドジャーズもドジャーブルーって言ってるぐらい「青」。
「青」対「青」の頂上決戦。晴れていれば、カナダやロサンゼルスの綺麗な秋の空と相まって、美しいコントラストの風景となる事でしょう。
日本時間の明朝9時から、いよいよ始まります。まずはカナダで2連戦。その後L.A.に戻り3連戦。そしてもつれれば、最後にカナダで2戦が予定されています。ドジャーズがホームで優勝を決めるシーンが見たければ、最低でも最初の2連戦の内、1勝はしなければなりません。先に4勝したチームが優勝ですので。
ホント色んな意味で、ドキドキとワクワクが止まりません! 笑
えーそして日本では、日本のプロ野球ですが、こちらも明日から日本一を決める日本シリーズが始まります。
阪神vsソフトバンク。
朝はメジャー・リーグのWS、夜は日本シリーズ。野球好きには堪らない1日となるでしょう。
えーと、そろそろ、
本題に入って行きたいと思います。音楽の話しね。
明日は更にね、スピッツのドラマー、﨑山さんのお誕生日って事ですので、その御祝い記事も明日書かせて頂きたいと思っています。
では今日のブログは、
「秋のコピーバンド、ものまねアーティスト特集!」の3回目であり、ラストにしたいと思います。
最後は、ものまねアーティストから「柴山サリー」さんという方を取り上げさせて頂きます。
少しだけプロフィールを。
柴山サリー(現在はSARI(さり)名義で活動)(本名:柴山沙梨菜))は、神奈川県出身の歌手、ものまねタレント。現在26歳。
高校時代からYouTubeにいわゆる「歌ってみた」動画の投稿を開始。
その中でZARDの楽曲を歌ったところ、声がヴォーカルの坂井泉水に似ていると話題になる。その後それが、テレビ局関係者の目に留まった事がきっかけで、2018年から主にものまね番組などのテレビ番組に出演した。
ライヴ活動では、オリジナルの楽曲も披露している。 ―――
という事でですね、
その彼女の持つレパートリーの中から、ZARDと森高千里さんのものまねを。
両方一緒に聴き比べられる動画がありましたので、そちらを。
わたし的には、森高さんのほうがより、似ていると思います。目を閉じて声だけを聴いていると、もう本人と区別がつかないくらいに感じます。
ではでは、
またあした。
