こんにちは。
昨日の10月19日(日)は、私の住んでいる街なんですが、「街びらき30周年」なる町内会のお祭りがありました。
そのお祭りの企画の一つに、吉本の芸人さんを呼んで、楽しいトークショーを楽しみましょう!みたいなプログラムがあってね、私は「お笑い」も好きなので、一体誰が来るんだろうか?って楽しみで観に行きました。
そうしたら、フルーツポンチさんでした。
まあ特にネタを披露するとかではなく、まったりと自由に面白いトークをしていました。
最初に「つかみ」でというか、場を温めるために?「コール&レスポンスをしたいんですが!」という事で、「そうだなぁじゃあ、秋と言えば、皆さんにとっては「何」でしょう?」と。
聴衆の中からは、「柿!」とか「栗!」とか「秋刀魚!」とか出ていましたが。
で、最終的に一番に出てきた「柿」で決ったようで、フルーツポンチさんが「秋と言えば~っ?」と問いかけて、観ている方達が「柿ーっ!」って叫ぶっていうね。
何だか面白いような、つまらんような・・・笑
で、私だったら「秋」と言えば、何て言うだろう?って、その時考えていたんですが、
ひねくれ者なのでね私は。「そうだなぁ、「竹城」かな」って。
「あき竹城(たけじょう)」さんね。 笑
それか、「高田市」かな?と。
「安芸高田市(あきたかたし)」ね。あの石丸伸二さんで一躍有名になった町。 笑
ま、そんなこんなで、どうでしょう。本題に行きたいと思います。
記事の始まりとしての「つかみ」は、OKなんじゃないでしょうか? 笑
当ブログで言えばね、秋と言えば、、、現在特集中の「コピーバンド、ものまねアーティスト特集」ですかね。
今日は、BOØWYのコピーバンドを。
名前は「BOØVVY」と言いまして、「W」を2つに分けて「V」2つ。 笑
「ボーヴィー」と言うのかな、「ボヴィー」かな?ちょっと定かな事は分からないんですが。
秋田出身のバンドのようですが、それも定かではありません。間違っていたらゴメンなさい。
クオリティはね、凄いです。
とにかくヴォーカルの声が似ています。
今まで様々なBOØWYのコピーバンドの動画を観てきましたが、一番です。
まあ、そういった方々を今回取り上げさせて頂いているんですが。
では、2025年8月に青森県・弘前(ひろさき)のライヴハウスで行われたライヴを。
約55分ありますので、お時間のある時にでもどうぞ。
セットリストは、次のようになっています。
0:00 OP
03:28 SYMPHONIC
07:46 GIGOLO & GIGOLET
09:58 DOWN TOWN SHUFFLE
15:53 FANTASTIC STORY
19:55 MISS MISTERY LADY
23:28 WELCOM TO THE TWILIGHT
31:34 WORKING MAN
34:23 ホンキ-・トンキー・クレイジー
39:25 DREAMIN'
ーENCOREー
45:48 BLUE VACATION
49:28 ONLY YOU
では、また。
