こんにちは。
今日は、4月26日(土)。
前回のOKAMOTO'S (オカモトズ) の流れでね、今回も「オカモト」で行きたいと思います。
OKAMOTO'S はね、バンド名の由来はメンバーのどなたかが、芸術家の「岡本太郎」氏に影響を受け、それをバンド名にしたという事らしいんですが、こちら「岡本ジョウ」は正真正銘の「岡本一族」の血筋ですね。本名ですので。笑
まあ私の息子なんですが。ちょっと今日は、お知らせがありまして。
今までね、ずっと息子が高校生の頃から音楽活動をやってきていまして、もう7年くらいになるかな、ことあるごとライヴ出演の情報や新しい音源がデジタル配信される際には、このブログで取り上げたりしてきたんですが、それを今回取り上げる曲で最後にしたいと思っています。
理由としましては、簡単に言えば、「親バカもそろそろ、いい加減にしなくては・・」という事ですね。
まあ親はバカだから、しょうがないんですが、子供はね、もう子供では無くて大人ですからね・・・親の関与は、ある程度の所まで、と思っていたんです。特にこういったブログの公開で、不特定多数の多くの方が見る可能性のある配信は、ある意味控えなくてはいけないんじゃないか?とか色々な事を考えてね。
もし、この息子の曲などを取り上げる事も含めての、当ブログを楽しみにして頂いていた方いらっしゃいましたら、本当に申し訳ありません。今後は、彼の音楽に興味がお有りの方は、彼の「X」や「Instagram」などで直接、チェックをして頂けたらと思います。
最近の岡本ジョウの活動は、3月の終わり頃に初のワンマン・ライヴを遂行しまして、狭いスペースの少ないキャパの場所でのワンマンだったのですが無事に全22曲を歌いきり、とても楽しそうでした。来て頂いた方には心よりお礼申し上げます。
そして次回のライヴは、「JAPAN JAM 2025」5月3日(土)ですね、オープニング・アクトとして、地元が千葉限定のアマチュア・バンド限定のオーディションがありまして、それに見事に通過しまして、出演できる事となりました。
それと、こちらなどもアマチュア・アーティストの枠ですが、「RO ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」の第1次音源審査に通過しているとの事です。
などなど、今後も彼は精力的に音楽活動、曲作りなどしていく所存ですので、どうか引き続き応援をヨロシクお願い致します。
私ももちろん、一歩ひいてですが、陰で、静かに、(笑) 応援していきたいと思っています。
では、
当ブログでは取りあえず最後の新曲、「NEW SONG」。
3月12日 Digital Release。
では、また!