こんにちは。

 

 今日は、3月30日(日)。

 

 朝起きてボーッとしてる時に、まずテレビを付けてスマホをいじってるって事が時々あるんですが、NHKによくチャンネルを合わせるんです。

 

 他の民放だとガチャガチャうるさくて嫌なんですよね、CMも。寝起きの時は特に。NHKだとまあ、静かめでゆったりとした番組が多いので。だからまあ私の場合、「NHKをー、ぶっ壊ーす!」とは言えないんです立花さんみたいにね。実際見ちゃってるので。笑

 

 で最近は、「春の高校野球」やっている事が多かったので、時折見てたりしていました。今日は決勝で、智弁和歌山 対 横浜高校でしたが、横浜が優勝を決めてましたね。

 

 それで、今回この大会の中で「え?」と思う事があったので、その話しや、なんやらを少ししたいと思います。

 

 出場校の中に「エナジック」という高校があったんです。最初テレビをパッとつけた時、試合をやっていてスコアボードに「エナジック」の文字が。

 「ん? 社会人野球を今日は放送してるの?」って一瞬思ったんです。まあ冗談ですが。でも「珍しい高校名だな~」ってね。そう思いません?「エナジック」ですよ?

 

 で調べたんですが、こういう事のようです。

 

 沖縄の高校で正式名称は「エナジック スポーツ高等学院」。2001年に通信制の私立高校として創立。現在は全日制も併設されスポーツ教育に力を入れている学校。運営母体は浄水器の製造・販売を行う「エナジック・グループ」。野球部は創部3年目で、今回初の甲子園出場。

 

 との事でした。「へ~」っていうね。面白いですよね。

 

 話しは変わって、そもそも「春の選抜」って、どういう基準で選ばれているんだろう?って思った事ないでしょうか?まあ誰しも、うっすらとは知っている事でしょうが、ちゃんと説明文にするとこんな感じです。

 

 「地区ごとの大会の結果を参考に選抜委員会が出場校を選び抜いて決める。何らかの大会で勝ち上がると甲子園出場を果たせる、というような定量的な指標は無い」との事。

 

 まあそうですね、そんな感じですよね。ですので、今まで聞いた事も無い学校名のチームも出たりするわけですね。

 

 だけど「エナジック」ですよ、どうなんだろうね・・・ま、いっか・・・

 

 高校野球の話しの流れで、もう一つ「え?」って思った事が去年の夏の大会でありました。覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、決勝戦が「京都国際高校 対 関東第一」でした。関東第一は、東京の学校なので「関東勢」って事で一応気になっては、いました。結果、京都国際が優勝。京都勢が大会を制覇するのは実に68年ぶり!という事になったんですが、その時の校歌斉唱の場面ですね。選手が一列に並び、歌い始めると?歌詞が全て「韓国語」! ビックリしましたねー。

 

 その時すぐに「どういう事?」って調べましたら、京都国際高校っていうのは「私立学校で、学校の前身は在日韓国人向けの民族学校であった。2004年度より日本人への門戸も開かれた」と。

 

 まあそんな所なんだろうなって思っていましたが、最初は「ん?」ってなりました。私は普段ほとんどテレビを見ないし、高校野球なんかもほぼ見ないので、私だけが勝手にビックリしてただけなのかもしれませんけど。たまにテレビをつけた時にでさえ、見ているようで見ていない。それなのに、「え?」って思う事に出会うのは、面白い事だなっていうね。

 

 で、今回こんな話しを少ししてみようかな、ってなったわけです。

 

 はい。では、そろそろこの辺で音楽に参りたいと思うんですが、すみません、またまた「野球つながり」になってしまうんですが、前回のサザンからの2回目という事で、今日まず取り上げさせて頂く曲は「夢の宇宙旅行」という新曲。この曲の最後の歌詞の締めが「目の前に 大谷翔平のサイン~」ですよ! 思わず嬉しくなっちゃいました。桑田さんの歌は、よ~く聴いてないと英語で歌っているのか日本語なのか、分からない事が多いんですが、いや、よ~く聴いてても分かりませんが。笑

 

 そんな所も楽しい曲になっていますね。映像を見る時に「字幕」をONにして頂くと面白いかもしれません。

 

 ドジャーズは、今日も勝ちましたね。佐々木朗希投手が先発だったんですが、いまだちょっと、コントロールに苦しんでいる感じで、先制点も許してしまい2回途中で降板。その後のドジャーズ打線が、今日も凄い!期待通りにひっくり返す。昨日もベッツ選手だけでも2本の本塁打。2本目は「サヨナラ」ですからね。「今日は負けてしまうかな・・・」って思って観ていると、いつも逆転!逆転!

 

 2025年のMLB、まだ始まったばかりですが、すでにヒリつく場面が多く、楽しませて頂いてます!

 

 あ、音楽でした。失礼しました。

 

 えー「宇宙旅行」は、ニュー・アルバム「THANK YOU SO MUCH」に収録。

 

 サウンドは、ちょっとレトロ感あるロックンロールで最高! 映像は公式MV。

 

 

 

 

 そしてもう1曲。

 

 “春きたりなば夏遠からじ” って事で?! 夏の曲をもういっちゃいます!

 

 1998年リリースのシングルで、同年のアルバム「さくら」に収録。

 

 映像は、2024年の「ROCK IN JAPAN」からのライヴで「LOVE AFFAIR ~秘密のデート」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   ではでは、

 

   またね。