こんにちは。

 

 今日は、12月14日(土)。

 

 前回の告知通り、本日はクージーことクジヒロコさんのお誕生日なので、その御祝いブログとさせて頂きます。

 

 クージーさんの本日のXを拝見してみますと、どこぞのレストランで?カフェ?かで、作ってもらったフルーツが添えてあるバースデイケーキの写真をアップしていました。

 

 そのケーキの部分が鳥になっていまして、黒いカラスのような、でも羽根と尻尾は、やたらカラフルで。何でしょう、南国のカラス?でしょうか。謎なケーキでした。笑

 

 えーでは、ね、早速、エフマイナー(エフはん)が選んだクージーさんへのプレゼント曲、行ってみたいと思います。

 

 前回から横浜銀蠅の特集をやっていまして、その一環でこの曲を。「ツッパリ High School Rock'n Roll (登校編)」。

 

 この曲の歌詞が一連の「~編」のオリジナルとなったものですが、今回取り上げさせて頂くのは、今年の5月に横浜銀蠅のトリビュート・アルバムがリリースされまして、タイトルは「仏恥義理 斗璃美勇徒 Ginbae Family Tribute Album」。

 

 各曲で、さまざまなアーティストが参加しているアルバムですが、このメンバーが一堂に会して作られたのがこの「(登校編)」です。名付けて「仏恥義理 斗璃美勇徒 All Stars」。

 

 ではこの「All Stars」での「(登校編)」を。

 

 

 

 

 何故この映像がクージーさんへのプレゼントなのか?と申しますと、

 この曲がリリースされた1980年当時、クージーさんはヤンキーで、長い制服のスカートの裾をひきずって街を闊歩してブイブイ言わせていたから・・・髪はカーリーヘアでね・・・(のんびり気分じゃないわね・・・ by 尾崎 豊「ダンスホール」) 

 

 っていうのは冗談で、こちらに出演している「怒髪天」のメンバーと繋がりがあるからです。(いや、実は冗談では無いかもしれんけど 笑 )  

 

 えーそして、もう1曲。

 

 この銀蠅さんの映像にも登場していましたが、ギタリストの押尾コータローさん。ストリート・ピアニストのハラミちゃんとコラボした映像がとても良かったので、そちらを。

 

 曲は、クリスマス・シーズンでもありますので、「戦場のメリークリスマス」をと、思いまして。坂本龍一さんの有名な曲ですね。

 

 

 

 

 クージーさんの年内のライヴ予定は、12月30日(月)に下北沢のライヴハウス「CLUB Que」にてカヴァー・バンドとして﨑山さんもメンバーにいるバンドで出演予定です。

 

 え?誰のカヴァーやるの?スピッツ?って思いますよね。

 

 スピッツじゃ、カヴァーになりませんから・・・御本人達ですから・・・笑

 

 調べましたら「オリコーン」というバンド名で、「ユニコーン」のカヴァーのようです。笑

 

 29日(日)も同所で、ザ・スターリン、AC/DC、THE YELLOW MONKEYのカヴァー・バンドが出演。

 

 クージーさん達が出る30日(月)は他に、BLANKEY JET CITY、浜田省吾のカヴァー・バンド。

 

 浜省さんカヴァーのバンド名が、「もう一つの水曜日」・・・笑

 

 30日は月曜なんだから「もう一つの月曜日」にすれば良かったんじゃない?・・・なんて勝手に思ったりしてね。笑

 

 なんだか、楽しい年末のひとときになりそうですね。

 

 えーでは、最後になってしまいましたが、

 

 本日はクージーさん、お誕生日おめでとうございます。

 

 今年の冬は、いつもの冬よりも寒さが来るのが早い気がしますね。

 

 どうか、お身体を御自愛しつつ、たらふく、お酒召し上がってください。笑

 

 ではでは、またいつの日か、スピッツのステージででも貴方様の輝いているお姿、拝見できたらと思っています。

 

 またね。