こんにちは。

 

 今日は、12月12日(木)。

 

 「三百六十五歩のマーチ」(水前寺清子)の日ですね。

 

 「ワン・ツー ワン・ツー 休まないで歩け~ ♪」っていう数字の語呂の日ですからね。

 

 っていうのは嘘で、私が今、勝手に作りました。

 

 ってか、そもそも「休み休み歩きましょう」ね。今の日本は「高度経済成長期」では無いんですから。

 

 バブルが終わって久しく、今は「日本国民大部分貧困化期」ですからね・・・

 

 えー、そんな話しはどうでもいいとして、音楽に参ります。

 

 今日から3回に渡って「横浜銀蠅」の特集をします。

 

 横浜銀蠅の曲は、このブログを始めた頃、10年以上前ですかね、取り上げた事があるんですが、当時は確か公式の音源・映像では無かったような気がします。ところが最近、公式のものが公開されているのを発見しまして。新たな曲や音源なども含めてね。

 

 なので今一度、取り上げさせて頂きたいと思いまして。

 

 特集の2回目に予定している曲は、明後日14日のクージーさんの「お誕生日御祝いブログ」の中に差し込ませて頂きたいと思っています。

 

 横浜銀蠅は1980年にデビューして、2020年に40周年記念を迎えたわけですが、その頃に色々な音源・映像が公式で公開されました。

 

 あ、「横浜銀蠅」なんて読むか分かりますかね?今の人は知らないかもね。「よこはまぎんばえ」と読みます。

 

 本当の正式名称は、「T.C.R.横浜銀蠅R.S.」。ん?これまたなんぞや?って思うかもしれませんね。略さないで言うと「ザ・クレイジー・ライダー・ヨコハマギンバエ・ローリング・スペシャル」。

 

 長いバンド名だなあ・・・って思うかもしれませんが、当時の歌番組か何かでのインタビューで、翔さん(ヴォーカル)が「日本で一番長いバンド名を付けてやる!って思いで考えました。」って言っていたのを覚えています。笑

 

 えーでは、今日は2曲を。

 

 「ツッパリ High School Rock'n Roll (還暦編)」。

 

 元々のオリジナルは「登校編」で、1981年リリースの2枚目のシングルでしたが、その後様々な「~編」が出ました。歌詞やアレンジを変えてね。

 

 で、今回の「還暦編」は、デビュー40周年記念で2020年にリリースされたオリジナル&ベストアルバム「ぶっちぎりアゲイン」(2CD+DVD)に収録された新しい歌詞での音源。MVも同時に公開されました。

 

 そしてもう1曲は、「雨の湘南通り」。

 

 こちらも昔の曲ですが、2021年にリリースされたスタジオ・ライヴでの新音源。「ぶっちぎり249 STUDIO LIVE ALBUM 横浜銀蠅 40th ぶっちぎり大投票 ~みんなで決める銀蠅ベストテン~」に収録。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  では、また。