こんにちは。

 

 今日は、5月14日(火)。

 

 ゴールデンウィークも終わり、終わってからの次の土・日も過ぎ、いよいよ本格的に真面目に?仕事をしなくちゃいけないモードに?入らざるを得ない状況?って感じでしょうかね、仕事をされている方はね。

 

 まあ、気を病む事無く、のんびり、気持ちだけでもね、過ごしていきましょう。

 

 さて、音楽に参ります。

 

 前回のブログでは、「女性アーティスト 特集」中断して、わたくし事の内容で失礼しました。

 

 今日は、また戻りまして、竹内まりやさんの「2回目」をやりたいと思います。

 

 取り上げさせて頂く曲は、まずは「プラスティック・ラヴ」(PLASTIC LOVE)。

 

 1984年リリースのアルバム、「VARIETY」(ヴァラエティ)に収録。

 

 1985年に “EXTENDED CLUB MIX” として12インチ・シングル盤にリカット。

 

 作詞・作曲:竹内まりや/編曲:山下達郎

 

 過去に取り上げた曲ですが、今回は「ライヴ映像」で。

 

 去年、まりやさんは、デビュー45周年を迎えられ、その記念でYouTubeにも積極的に過去の動画や音源を幾つかアップして下さっています。それと、アルバム「Denim」のアナログ盤リリースというのも、つい最近ありまして、その流れで公式映像をアップという理由もあったようです。

 

 という事で、今回「まりやさんの特集が出来る!」と、あいまったわけであります。

 

 では、映像は2000年に行われた武道館ライヴから。

 

 曲、後半の達郎さんのバッキング・ヴォーカル、凄まじいです。笑

 

 

 

 

 そして今回のブログ・テーマにもさせて頂いた曲、「人生の扉」。

 

 人生の機微と言いますか、わびさびをカントリー調の曲調で、淡々とワルツのリズムに乗せ歌い上げる、そんな曲でしょうか。とても心に沁みます。

 

 2007年リリースのシングル。2007年のアルバム「Denim」に収録。

 

 リリース時、まりやさんは50歳を少し越えられた頃でした(現在は、3月に69歳となっています)。

 

 では、2014年のライヴから。

 

 作詞・作曲:竹内まりや/編曲:山下達郎、センチメンタル・シティ・ロマンス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   では、またね。