こんにちは。

 

 2023年ももう残す所、あと2時間を切っています。

 

 そう、今記事を書いているのは、12月31日の22時を少しまわっています。

 

 今年最後に取り上げる曲を紹介しようと思います。

 

 やっぱりこの曲かな、ってね。

 

 ビートルズの「最後の新曲」として、11月2日にリリースされたシングル。

 

 「Now And Then」。

 

 同月の10日リリースの「ザ・ビートルズ 1967年~1970年 2023エディション」にも収録。

 

 少し、曲の解説を。

 

 「Now And Then」は、1994年に始まった「アンソロジー」プロジェクトにおいてジョン・レノンの遺したデモをもとに制作され、当時「Free As A Bird」「Real Love」に次ぐ3番目の新曲として発表される予定だった。しかし当時の技術ではジョンの歌声をテープから満足のいく状態で抽出することが出来ず、レコーディングは志半ばで中断を余儀なくされていた。その技術的な問題が解消されるに至るまで、今日までの時間を要した。

 

 主に収められているのは、1978年に記録されたジョンのヴォーカルと、「アンソロジー」の際に録音されていたジョージのギター、そして現存するメンバーによって2022年に新録された各々の演奏。 ――――

 

 ちょっと全体的に曲調が、もの悲しい?寂しい感じのする曲ですよね。

 

 サビの部分でやっと少し、光明が差すようなメロディの部分があります。まあ、そこがまた良いのかもしれません。

 

 ビートルのメンバーの年齢を今一度、記しますと、

 

 ジョン・レノン、43年前に40歳で死去。

 

 ジョージ・ハリスン、22年前に58歳で死去。

 

 ポール・マッカートニーは、現在81歳。

 

 リンゴ・スターは、現在83歳。

 

 では曲に参りますね。

 

 映像は公式MV。

 

 それと、日本語訳の分かるものを1本。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年も1年間、本当にありがとうございました。

 

 来年もどうぞヨロシクお願いします。

 

 では、

 

 良いお年を。