こんにちは。

 

 今日は、6月8日(木)。

 

 今年もやって参りました。今回は、4日の日曜日に毎年恒例の「サイトウヒロシ ミュージック ショウ」がありまして、観て来ました~

 

 今日はその関連のブログとなりまーす。

 

 台風が、ちょうど来ちゃっててどうなるのか心配でしたが、前日の土曜日に台風は日本から遠ざかり、日曜当日は台風一過の快晴になりました。

 

 やはりサイトウさん、モッテますね~ ビックリしました。

 

 開催場所はもちろん、千葉市の稲毛海浜公園内、野外音楽堂。

 

 今年は、コロナの感染予防ガイドラインも緩和され、Webチケットなどはいらず、誰でも自由に出たり入ったりできる従来の入場方法に戻りました。

 

 ここは、我が家から車で10分もかからない場所なので、余裕こいて家を出ましたら、着いたらなんと、駐車場渋滞・・・

 

 え?・・・あんなに広い駐車場が「満車」?・・・どういう事?・・・

 

 あとから息子に聞いたんですが、その公園内で別のイベントも行われてたようで・・・

 

 なんだか、「ドッグショー」?

 

 犬を電車やバスに乗せたりできないので、皆さん車で愛犬を乗せて観に来たり参加したりする方が多かったようで、あそこの駐車場が「満車」なんていうのは初めての経験でした・・・

 

 朝から公園に遊びに来ている?方の車が出ないと1台が入れない。そんな状況で、着いてから40分くらい経ってやっと車を停める事ができました。

 

 で、開演に遅れちゃいまして、着いてテントを張ったりしていたらもう、3番目のバンドになっていました。

 

 息子のツイッターを見てくれて、今年の開催日時チェックしてくれて、遠路からはるばるお越し頂いてくれた方には本当に申し訳ありませんでした。「いつもの駐車場に停められなかったので、違う駐車場に停めました。」って声も聞かせて頂いたので・・・近くに「タイムズ」のような時間貸し駐車場あるのかどうか私は知らないんですが、結構歩いてしまう羽目になってしまったのなら、本当ごめんなさいでした・・・

 

 えー、では、ね、

 

 まずは当日私が撮ってきた写真を3枚、その後、今回出演したバンドの曲を何曲か取り上げさせて頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 では曲は、まずはこのバンドのこの曲。

 

 カタルカルタの「パズル」。一番の新曲なので演ってくれると思って楽しみにしていました。

 

 

 

 

 そして、MONKEY GROW(モンキー・グロー)の「MAX」。

 

 MONKEY GROWのギター、クハラさんには今回、息子がバンドセットで演るためにサポートして頂き本当にありがとうでした~!

 

 

 

 

 そして、今回のショウ、トリを「あみだくじ」で引いたのが、yEAN(ヤーン)。盛り上がってましたー!!

 

 曲は、「風に吹かれて」。

 

 

 

 

 そして最後が、手前みそで申し訳無いんですが、息子が弾き語りをしている映像を。

 

 「ミュージックショウ」では、ギターにクハラさん、キーボードに元モーレツアタックのちいぼぼさん、ドラムには過去にクハラさんとバンドを組んでいた事があったというシイナさん。ベースは今回居なくてベースレスの4ピース編成でステージに立ちました。

 

 持ち時間が10分という事で、大体どのバンドも2曲。岡本ジョウ・バンドは、新曲の「恋のグライダー」「この街の猫は愛を知らない」を演奏しましたが、YouTubeに映像が無いので、去年の夏の終り頃に上げた映像、インナージャーニーの cover で「グッバイ来世でまた会おう」の弾き語り映像を。

 

 防波堤の先端辺りにカメラを置いて自撮りしたものなんですが、波で海水が時々足にかかったりして、気になりながら歌っています。笑

 

 

 

 

 来て下さった方、本当にありがとうございました。

 

 ではでは、

 

 また!