こんにちは。

 

 今日は、3月20日(月)。

 

 昨日19日(日)、東京・有明アリーナにエレファントカシマシのライヴ観に行って来ました。

 

 今回のツアーは、アリーナ・ツアーで、エレカシの35周年を記念するもの。

 

 「初の」アリーナ・ツアーって事らしいんですが、え? 初?って思いますね。

 

 何だかもうベテランのバンドだから、まだやってなかったの?って感じます。

 

 じゃあ嬉しかったでしょうねー、メンバーやスタッフの方々は。

 

 だからなのかな、音が大きかったですね~ いきなり1曲目から耳が痛かったな~・・・笑

 

 アリーナ席で、前から16列目。スピーカーに近かったからかな・・・

 

 私は、「デカい音」には慣れているんですけどね・・・ライヴハウスからアリーナまで、常にあちこち行ってるのでね。

 

 まあここの所、宮本さんはソロで活動していて、ある意味エレカシではやれないような?ポップな曲を作ったり披露したり、はたまた往年の歌謡曲の名曲をカヴァーしてそれを披露したりというのがメインの活動になっていたりしたから、「エレファントカシマシここに在り!」って事でね、骨太のロックの音、男の音、みたいなのを追求したのかも。笑

 

 まあド迫力の約3時間のライヴでした。

 

 このツアーは、3月11・12日の横浜アリーナを皮切りに、18・19・21日が東京・有明アリーナ、4月に入り1・2日が愛知・日本ガイシホール、そしてラストの22・23日大阪城ホールまで続きます。

 

 大阪城ホールの2日間は、ソールドアウトになっていますが、それ以外のこれからやる会場なら当日券もあるようです。

 

 一夜明けて、今日は家でゆっくりしていたんですが、まあちょっと買い物には出掛けました。

 

 で、家の前の公園を見ていると、桜がね結構もう咲いていて。

 

 ちょっと立ち止まり、写真を撮ってみました。

 

 迫力のあるアングルで撮ってみたぜ! ↓

 

 

 

 

 さて、では音楽に参ります。

 

 エレカシさんの35周年を記念して、しばらく特集としてエレカシの曲・宮本さんの曲、を続けていく予定です。

 

 まず1回目の今回は、エレファントカシマシで「so many people」。

 

 2000年リリースのシングルで、同年のアルバム「good morning」に収録。

 

 映像は、当時のMV。先ほどYouTubeに公開されました。

 

 まるで「ライヴ音源」のような、カッコいいロールしている音です。

 

 作詞・作曲:宮本浩次/編曲:エレファントカシマシ

 

 

 

 そしてもう1曲。

 

 「Destiny」。2014年リリースのシングル。

 

 2015年のアルバム「RAINBOW」に収録。

 

 作詞:宮本浩次/作曲・編曲:宮本浩次&亀田誠治/ストリングス・アレンジ:亀田誠治

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     では、また。