こんにちは。
今日は、2月19日(日)。
最近亡くなられてしまったアーティストの方々の曲を取り上げるという特集をやらさせて頂いております。
今回で4回目、一応最後となります。
今日は日本のロックバンド、「安全地帯」の曲を。
安全地帯、初期からのメンバーでドラマーの田中裕二さん、2019年から脳内出血による入院とリハビリを行っていたそうなんですが、2022年12月23日に亡くなられました。65歳でした。
私のブログでは、記憶が正しければ「安全地帯」としては取り上げた事は無かったかな・・・と思います。井上陽水さんと安全地帯のコラボ曲「夏の終りのハーモニー」や、ソロとしての玉置浩二さんで取り上げた事はあっても。
なので少し、安全地帯のプロフィールを。
安全地帯は、北海道旭川市出身のロックバンド。デビュー前後、井上陽水のバックバンドをしていた事でも知られている。
1982年にメジャー・デビュー。
1983年に4枚目のシングル「ワインレッドの心」が大ヒットし、一躍全国にその名が知れ渡る。
安全地帯というバンド名の由来は、道路交通法の道路標識、旭川市内に路線を持つ路面電車、旭川電気軌道の電停にある安全地帯の標識が、「Victory」の頭文字「V」に似ていた事による。 ――――
では今日の曲は、「I Love Youからはじめよう」。
1988年リリースのシングル。同年6枚目のアルバムとなる、「安全地帯Ⅵ ~月に濡れたふたり」に収録。
作詞:松井五郎/作曲:玉置浩二/編曲:安全地帯、星 勝、BAnaNA
映像は、2017年の武道館ライヴより。
2023年1月にYouTubeにて公開になった映像ですので、田中さんを追悼する意味合いもあったのかなと、思います。
人は、愛の中で生まれ、愛によって育まれ大人になる。そして、愛のある方々に見送られこの世を去る。
「愛」というのは本当に大切なものですよね。
まずはそう、「誰かを」、「大好きな人を」、愛する事からはじめよう。
今回取り上げさせて頂いたアーティストの方々へ、心より哀悼の意を表します。
遺された素敵な作品、演奏は、今後も、後世にも、受け継がれていく事と思います。
ではでは、またです。 合掌。