こんにちは。
今日は、11月14日(月)。
前回、スピッツの﨑山さんの「お誕生日お祝いブログ」更新から3週間ほど経ってしまいました。
仕事がね、多忙を極めてまして・・・失礼しました。
昨日、13日の日曜日は、そう、スピッツのファンクラブ会員限定ライヴ、「ゴースカ」行って参りましたので、そのお話しを。
場所は、私自身訪れるのが初の「横浜 Pia Arina MM」。「みなとみらい」のすぐそばで、高速道路は千葉方面からなら首都高湾岸線、で東海ジャンクションを羽田・横浜方面を選び、しばらく道なり走ったら、「みなとみらい出口」を降りる。降りて最初の交差点を左に曲がったらすぐ左の建物!って事でね、非常にアクセスが良くて最高でした。
駐車場は、周辺に幾つもあるんですが、私はホールの目の前の「三菱重工ビル」のパーキングに停めました。土・日の最大駐車料金が2000円!5時間くらいは停めるので、約1時間あたり400円という計算になるので、これはまあ、お安いほうかな?と思いましたので。
で、家を出るのが少し遅れてしまい、時間があまり無かったんですが、軽く食事でもしないとお腹すいちゃうので、駐車場近くで何かファーストフード系のお店はないか?って探していたら、少し歩いた先にランドマークタワーがありまして、そこの2Fにマクドナルドがあり、そこで食べました。
そして、いよいよ入場。チケットはICチップ入りのファンクラブ会員証をスキャンしてもらうと、そこで発券されるというシステムで、ドキドキですね~入場するまで。で、プリントアウトされたチケットを見てみますと・・・
なんと、「R扉」、うん、入場口ね、フムフム。
で、「アリーナ 13列 50番」、うん、そうかそうか。
ん? 何階の「13列」だって?
え?「アリーナ」?「アリーナ」って、「1階」でもなく「2階」でもなく?
マジかーーーっ!?
はは・・・笑
俺って「モッてる人なんじゃね?」って思いましたね。^^
ありがとうございます!いきなり更にテンション上がりましたー
座席に着いてみると、テツヤさん側。近い近い。
開演前までのSEは、ファンクラブ発足30周年って事でね、おそらく1992年あたりの日本のポップス、ロックがかかっていて、どの曲も懐かしくその時代の時の自分を思い出してみたり・・・始まるまでの、こういう時間もすごく好きです。
そして遂に、始まります。
始まる時の緊張感? これも大好きです。ワクワク・ドキドキ、ね。
1曲目は、スピッツらしい初期の、ミディアムテンポの曲。
私は、セットリストは一切見ないで行きますので、1曲1曲がイントロの1音目から感動!
曲間のMCも、会員限定ライヴという事もあるのか、長めでね。面白いったらないです。
話している内容は、大した事では無いんですが(失礼!^^)、4人のキャラがそれぞれ立っていて、実に楽しい。
クージーさんの「下界の者ども、黙れ!」のくだりも、ホント笑わせて頂きました。
あっという間の2時間半。
素敵な曲、カッコいい曲、不思議な曲、聴きたかった曲、満載で・・・
こちらがお金を払って観に行ってるので、本来はおかしいのかもしれないけど、
本当に「ありがとう」と。
楽しい、素敵な時間を「ありがとう」と。言いたくなりますよね。
写真も何枚か撮ってきたんですが、スマホを縦にして撮ったらパソコンに取り込んだ時に横になってしまい・・・これは見づらいから使えないか・・・って。すみません。縦・横を変換するやり方も分からんし・・・前まではね、デジカメで撮った写真をブログにアップしていたんですが、何故だか最近、「容量がオーバーしていて、アップロードできません」ってなってしまって。ブログの記事に載せる時にね。
Twitterのほうには写真、上げてるんですけどね。 まあまた次回から、頑張ります。
では、「文字だけブログ」ではなんなので。
スピッツの曲を取り上げさせて頂きます。
色々考えて・・・
「ありがとさん」。2019年リリースのアルバム「見っけ」に収録。
そして「1987→」(いちきゅうはちなな)。2017年リリースのコンピレーション・アルバム「CYCLE HIT 2006-2017 Spitz Complete Single Collection」に収録。
スピッツの皆さん、クージーさん、横浜3日間お疲れ様でした!
いつかまた、皆さんに会いに行きます!
次の神戸まで、2週間ほどあいているようなので、ゆっくりお休み下さいね。
ではでは、またっす!!