こんにちは。

 

 今日は、2月3日(木)。

 

 「節分」ですね。

 

 「恵方巻き」ですか。 食べましたか?

 

 我が家では、恵方巻きを食べる習慣は無いので、食べませんが、豆はね食べます。

 

 歳の数だけ食べる?だと、かなりの量になるので(笑 ・・・ )、十の位の数字と一の位の数字の足した数だけ頂きました。

 

 それとまあ、ほんとに「鬼は外、福は内」ですね。

 

 願いを込めて、外に豆は撒きませんが、口の中に放り込みました。

 

 コロナウィルスは、「外」に居られても困るので、「消滅」して欲しいですけどね ・・・

 

 

 さて、音楽に参りたいと思います。

 

 前回、SNS系発のアーティスト、「えぬ」さんを取り上げさせて頂きましたが、今回もそんな感じのアーティストを。

 

 Nyarons(にゃーろんず)というアーティスト。

 

 情報量が少ないんですが、少しプロフィールを。

 

 Nyaronsは、ネット系エレクトロポップ・ユニット・コンポーザーのbassyとヴォーカリストのchikaにより2016年に結成。

 

 既存のポップスに加え、ジャンルはエレクトロ、Chill、Future Bassなど多種多様。 YouTubeにアップした初のMV「ハルカカナタ / HARUKAKANATA」がスマッシュヒットとなった。

 

 ストリーミングメディアを中心にリリース。 Spotifyでは主にアメリカ、インドネシア、アジアなどを中心としたリスナーにフォローされている。 ――――

 

 では、Nyarons、4曲を取り上げる予定なんですが、今日はそのうちの2曲を。

 

 まず1曲目は、「君に逢えたら / See You in My Dream」。

 

 リリース年月日は分からないんですが、7曲入りアルバム「文学猫 -BUNGAKUNEKO- 」に収録。

 

 映像は全て公式MVになります。

 

 

 

 

 そして、夏の曲ですが、「夏メキハイウェイ / Highway Summer」。

 

 2021年12月リリースの7曲入りアルバム、今の所最新のアルバムかな、「Instant Memory」に収録。

 

 

 

 

 

 ヴォーカルのchikaさんの声がね、なんだか優しくて、可愛らしくて、疲れている時や仕事帰りの車中とかで聴くと癒やされるんですよね~

 

 サウンドも気持ちよく聞き流せるって言うと、失礼かな。 でも、ホントそんな感じで、好きです。

 

 CD購入やデジタル・ダウンロードなど興味のある方は、申し訳ありませんが、ご自分でお調べになってお願いします。

 

 

 では、また!