こんにちは。
今日は、12月29日(水)。
いよいよ、年も押しせまってきましたね。
なんだろ、そうは言いましたが、何だかイマイチ「年末感」? 無いんですけどね。
3日後には、元日? お正月? ホントっすか? みたいな。
まあ、本当ですね。 もうすぐお正月です。 まぎれもなく。 笑
さて、音楽の話しに参ります。
今日は、浜田省吾さんの曲を。
先日、武道館公演のチケット申し込みの抽選結果がありまして。
残念、外れました ・・・
このライヴは、超プレミア感ありましたから、取れないんだろうな ・・・ とは思ってましたが。
1982年1月12日に、浜田省吾初の武道館コンサートがありました。 アルバム 「愛の世代の前に」 発表後に開催され、コンサート・タイトルは、「愛の世代の前に in 1982 at 武道館」。
それから20年経ったのを記念して、2002年1月11日・12日にも開催されました。
そして、今回が40周年を記念して、2022年1月6日・7日の2DAYS開催。
今回なんと、1982年の武道館公演のセットリストを完全再現する、という事。 これがね、プレミア感あるわけですね。
当時の、その頃しか演っていなかった様な曲もありますから。
でもまあ、それよりも何よりも浜田さん、近年は、普通のホールやアリーナでツアーやっていませんからね ・・・
ファンクラブ会員のみを対象にしたツアーはやっているんですが、それさえもコロナ禍で中止になったり、で、一般発売されるようなライヴは無かったのでね。 そりゃあチケット獲得に殺到するだろうね ・・・
今回の武道館記念ライヴのタイトルは、「40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館」。
せめて観る事ができなかった人のために、ブルーレイなどでライヴ映像を商品化して欲しいなーと思います。
それと、何よりも、「普通の」 ツアーね、お願いします ・・・ 笑
まあ、また今はコロナの変異株? オミクロンだか、ミクロマンだか知らんけど、嫌~な感じがしてきてますけどね ・・・
では、曲に行きたいと思います。「壁に向かって」を。
つい最近、このライブ開催を記念して作られた公式映像が公開されましたので。
この曲は、1982年の武道館ライヴでは、オープニングを飾る曲でした。
レコードのリリースは1976年で、デビュー・シングル「路地裏の少年」のB面曲。 同日リリースされた1stアルバム、「生まれたところを遠く離れて」に収録。
面白い事に、アルバムでもA面1曲目が「路地裏の少年」で、ひっくり返してB面1曲目が「壁に向かって」、というね。 何か意図したんですかね。
歌詞はね、当時ソロ・デビューして、リキんでますから、浜田さん。 けっこう尖ってます。 ^^
音量少し小さめかな。 上げて、どうぞ。
そして、もう1曲。
1982年の武道館ライヴでは、全22曲中の11曲目でした。
「ラストショー」。
1981年リリースのシングルで、同年のアルバム「愛の世代の前に」に収録。
映像は、比較的最近のライヴから。
最後になってしまいましたが、本日、浜田さん実は、お誕生日です。
69歳になられました。 おめでとうございます。
世の中、本当に「壁」だらけですが、年齢を幾つ重ねようとも、その「壁」に立ち向かい、抗い、ぶち壊し、或いは乗り越えて、生きていって下さい。
もちろん、多くのファンや同士と共に。
ではでは、またです。