こんにちは。

 

 今日は、10月31日 (土) 。

 

 ハロウィンですか?

 

 で、満月ですか?

 

 じゃあ、狼男の仮装で決まりですな。

 

 でも自粛ですね。

 

 気持ちだけ、狼になりましょう。

 

 女性は、「オオカミ君」 には騙されないように。

 

 

 えー、音楽に参ります。

 

 今回から、11月いっぱいくらいまでかな、洋楽を集中して取り上げたいと思います。

 

 洋楽ファンの方々、お待たせしました。

 

 そして12月は、邦楽、洋楽問わず、1年の締めくくりですね、行ってみたいと思います。

 

 では、今日は、アーケイド・ファイアというバンドを。

 

 少しプロフィールを。

 

 Arcade Fire (アーケイド・ファイア) は、カナダ、ケベック州モントリオール出身のロックバンド。

 

 音楽ジャンルは、インディー・ロック、バロック・ポップ、アートロック。

 

 オルタナティヴ・ロックを基礎に置いたサウンド、様々な楽器を駆使しての重層的でクラシカルなアレンジ、メランコリックで陰鬱な詞世界が特徴。 ライヴでは、メンバーそれぞれが、楽器を持ち替えながら有機的で熱狂的なステージ・パフォーマンスを展開する。

 

 1999年に結成。 2003年、自主制作EP、「アーケイド・ファイア」 でレコード・デビュー。

 

 2004年、アメリカのインディーズ・レコード・レーベルから初のフル・アルバム、「Funeral」 (ヒューネラル) をリリース。

 

 2005年、「Funeral」 がグラミー賞のベスト・オルタナティヴ・ミュージック・アルバムにノミネート。 同年8月には、「サマーソニック 2005」 にて初来日した。  ――――

 

 では曲は、2005年リリースのシングル 「Wake Up」 (ウェイク・アップ) 。 アルバム 「Funeral」 に収録。

 

 何年も前から取り上げようと思っていて、保留になっていた曲です。

 

 「これだ!」 っていう映像が無くてね ・・・

 

 でも今回、半年くらい前に公開になった映像が画質も音質も良かったので、踏み切ることができました。

 

 映像は、2本。

 

 その、半年前に公開された公式ライヴ映像の物と、和訳で歌詞が分かる物と。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1曲で2度、美味しい曲ですね。 前半と後半で、全く違う曲が組み合わさった感じです。

 

 それにしても、あの風船、数が多すぎないか? お客さん、ステージが見えんくなるよね? (笑)

 

 

 

     そんじゃ、また。