こんにちは、ZELDA (ゼルダ) です。

 PINK SAPPHIRE (ピンク・サファイア) もよろしく。

 えー (笑) 。

 今日は、4月17日 (火) 。

 千葉は、朝から曇りで、午後からは雨が降りだし、気温も15度くらいしかなかったのかな。 少し肌寒いような1日でした。

 週間天気予報見ると、4~5日先は、なんと最高気温が30度になる日もあるようです。

 気温の変動が大きいので、体調管理が大変だし、着る物の選択が難しいです。

 風邪ひかないようにしましょう。

 さて、音楽に行きます。

 ここの所、新しめのバンドを特集していますが、今回から何回か 「ガールズ・バンド」 の特集をしてみたいと思います。 こちらも新しめの方達で。

 今日は、yonige というバンドを。

 少しプロフィールを。

 yonige (よにげ) は、大阪府出身のバンド。 2013年から活動。

 2013年に結成。 メンバーは、もともと別のバンドに所属していて、対バンライヴを通じて面識はあったのだが、牛丸ありさ (ヴォーカル、ギター) が遅刻の多さゆえ、当時の所属バンドを追い出されたのを契機に一緒に活動するようになった。

 バンド名を考えようとしたが決まらず、目をつむってキーボードを適当に押した結果、入力された文字列が 「y/n/g」 で、それを見た友人の 「よにげ!」 という発言がそのまま採用された。

 2015年にインディーズよりミニ・アルバム 「Come Spring」 をリリース。 収録曲の 「アボガド」 のMVが YouTube にて200万回以上の再生数を記録し、これを機に支持を広げるようになる。 その年末にドラマーのかねもとが脱退し、以後は牛丸とベースのごっきん2人で活動を継続。

 2017年9月、ワーナーミュージック・ジャパンのレーベルより、メジャー・デビューした。 ――――

 きれいな顔立ちのヴォーカル、ギターの牛丸ありささんですが、オーストラリアと日本のハーフで、AC/DC のベーシストだったラリー・ヴァン・クリートの姪 (めい) 、だそうです。

 では曲は、2015年リリースのミニ・アルバム 「Come Spring」 から 「さよならアイデンティティー」 を。

 そしてもう1曲、2017年4月リリースの3枚目のミニ・アルバム 「Neyagawa City Pop」 より 「our time city」 という曲を。

 2曲とも、公式MV。







Coming SpringComing Spring
1,336円
Amazon




Neyagawa City PopNeyagawa City Pop
1,473円
Amazon






                     では、またです。