こんにちは、GO-BANG’S です。  

 

 モダンチョキチョキズもよろしく。  

 

 えー ・・・ (笑) 。  今日は、4月5日 (木) 。  

 

 4月2日には、息子の通っている高校のバンドを組んでいる同士達による集まりのライヴがライヴハウスであり、観に行ってきました。

 エレカシ観に行ったり、息子のバンド観に行ったり、ほんと忙しい音楽漬けの日々であります。  

 

 息子は、二つのバンドにギター担当で在籍していて、その二つで出演。 やってる音楽は、My Hair is Bad 、back number 、ONE OK ROCK 、The Elephant Kashimashi 、Nirvana (アメリカのロックバンド) 、感覚ピエロなど、まあ色々ですね。

 

 通っている高校には、軽音学部なるものが無くて (過去にはあったのかもしれません) 、今春から軽音楽部が新たに発足し、部活動が始まるようです。 この1年間、なんのクラブにも属していなかったので、これからはその軽音部に所属するので、一応は、まあ 「帰宅部」 では無くなるわけですが、更に忙しい音楽の日々、となるんでしょう。

 

 あ、では、今日の音楽に参ります。

 

 今日は、ヤバTです。

 

 初ですので、少しプロフィールを。

 

 ヤバイTシャツ屋さんは、大阪府出身のスリーピース・ロックバンド。 略称はヤバT (ヤバティー) 。

 

 こやまたくや (ヴォーカル、ギター) が大学時代に、先輩が発した 「今度、ヤバイTシャツ屋さん行きまぁーす」 の言葉の語感を気に入り、「これをバンド名にし、バンドを組みたい」 と思ったのが始まり。

 

 こやまのもと、大阪芸術大学に在学していた軽音学サークルのメンバーによって2012年に結成されるが、わずか1ヵ月で活動休止。

 

 2013年に活動を再開するが、その時も1ヵ月で休止。 バンド結成初期メンバーは、こやま以外の現在の2人はまだおらず、男性3人の構成であった。

 

 その後に加入した現メンバーのしばた、もりもとは、同じ大学の後輩であるが、なぜメンバー募集に後輩である2人に声をかけたかについて、こやまは 「年下だと、言う事を聞いてくれそうだから」 と語っている。

 

 2014年に関西を拠点にライヴ活動を行い、自主制作CDをリリースしながらサマーソニック、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 、京都大作戦、VIVA LA ROCKなどの大型ロックフェスにも出演。 2015年、関西最大級の音楽コンテストでグランプリを獲得した事をきっかけに、2016年にメジャー・デビューした。 ―――――

 

 では、曲は2曲。

 

 まずは、「あつまれ!パーティーピーポー」 。 2016年リリースの1枚目のアルバム 「We love Tank-top」 に収録。

 

 そして、「肩 have a good day 」 。 2018年1月リリースの2枚目のアルバム 「Galaxy of the Tank-top」 に収録。

 

 2曲ともに公式MVで、作詞・作曲:こやまたくや / 編曲:ヤバイTシャツ屋さん

 

 

 

 

 

We love Tank-top(通常盤) We love Tank-top(通常盤)
2,207円
Amazon

 

 

 

 

 

 

                                       では、また。