こんにちは。 大関に昇進した高安 (たかやす) です。
「正々堂々精進します。」
え? 平成生まれの27歳には見えない、って?
ほうっておいて下さい ・・・
えー ・・・ ^^
早速、音楽の話しに行きたいと思います。 今日はちょっと、盛りだくさんなので。 ^^
今日もスピッツの曲を取り上げさせて頂きます。
スピッツのベーシストであり、リーダーの 「タムタム」 こと、田村明浩さんのお誕生日ですので。
5月17日のテツヤさんに続いて、31日はチーム静岡の、もうひとかた、というわけです。
田村さんと言えば、サッカー観戦が好きで、カレー大好き大臣。 というのは、私のブログでも過去に書いてきましたが、音楽の分野では、もちろんスピッツ。 そして、MOTORWORKS (モーターワークス) という、もう一つのロックバンドでもベースを担当しています。
それぞれソロやバンドで活動しているミュージシャンが、スケジュールの合う時に集まってレコーディングやライヴを行うっていう、バンドですね。
しかし、昨年の暮れにね、ヴォーカル、ギターの黒沢健一さんが、急逝しましたね ・・・
田村さん自身、とても驚いたでしょうし、悲しい現実を受け入れなければならなかったと、思います ・・・
今日は、まずは、その MOTORWORKS の曲から行ってみたいと思います。
2017年4月にアルバムとシングルの音源全てを収録した 「MOTORWORKS ~ COMPLETE BEST ~ 」 がリリースされました。 石田ショーキチさんが、ファンへアンケートを募り、メーカーと掛け合った末の再発決定、との事です。
では、その中から 「SPEEDER」 (スピーダー) という曲を。
2004年リリースのシングル。 同年のアルバム 「BRAND-NEW MOTORWORKS」 に収録。
作詞・作曲:石田ショーキチ
映像は、公式MV。
そして、ここからは、スピッツの話題となります。
スピッツ30周年記念CD BOX 「Complete Single Collection」 が発売されますが、そのティザー映像が公開になっているので、そちらを。 ↓
そして、本日ラストの曲になりますが、今日のこの日になんの曲を取り上げようか?
ずっと考えていましたが、やはり、この曲かなーと最終決断致しました。 ^^
2014年のアリーナ・ツアー 「FESTIVARENA」 (フェスティヴァリーナ) では、1曲目に演奏されていた曲ですね。
当時、そのセトリを見た時、「え? この曲なの? 」 って思いましたが、じっくりこの曲を聴いてみると、「うん、なるほど~ 。 そうだね、それもいいね。 いい選択だなー。 」 ってね。
しっとりとした曲ですが、「情熱」 が感じられる曲で、草野さんのヴォーカル、田村さんの演奏をはじめ、メンバーの方々の情感こもった演奏が、実に大人っぽくて良い。
オルタナティヴ・ロックですが、私なりに名付けて、「大人ティヴ・ロック」 ! ^^
では、「夜を駆ける」 は、2002年リリースのアルバム 「三日月ロック」 に収録。
作詞・作曲:草野正宗 / 編曲:スピッツ&亀田誠治
映像は、ライヴ。
MOTORWORKS~COMPLETE BEST~/MOTORWORKS

¥3,500
Amazon.co.jp
CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Colle.../スピッツ

¥4,212
Amazon.co.jp
三日月ロック/スピッツ

¥3,146
Amazon.co.jp
2017年夏から始まるアリーナ・ツアーでは、1曲目は、何でしょうかね。
1曲目って、よく、私なんかは予想するんですけどね~
では、遅くなりましたが、田村さん、本日は、お誕生日おめでとうございます。
今日は素敵な日、そして今日から最高の一年になり、素晴らしい50代になる事と思います。
体に気を付けて、暑さに負けずに頑張って下さいねー。
では、今日の名言・格言のコーナー。
俺達は、ただ、自分達が心から楽しめる曲を書くだけだし、それをファンが気に入ってくれたら最高だという気持ちでここまでやってきた。 それは間違っていなかったと思うよ。
(スティーヴ・ハリス 1956~ 「アイアン・メイデン」 のベーシスト)
またね。