2016年3月11日。 震災の日。

 東日本大震災から、丸5年が経ちましたね。

 2~3日前くらいから、今日のこの日のブログに何を書こう? 何を綴るべきか?

 色んな事を考えながら過ごしました。

 知りたい事もいっぱいありました。

 今、被災地は、どんな様子なのだろう?

 仮設住宅に住んでらっしゃる方は、まだいっぱい、いらっしゃるのだろうか?

 地元に仕事は、あるのだろうか?

 食べる事にさえ、困ってはいないだろうか?

 道路や鉄道は、整備され、完全に復旧したのだろうか?

 大切な人を失ってしまった方々の心は、少しは、癒えただろうか?


 福島原発は、廃炉に向けた作業が順調に進んでいるのだろうか?

 放射線量は、今、どんな状態なのだろうか?

 採れる作物などは、安全なのだろうか?

 近辺に住まわれてる方の健康状態は、いかがだろうか?

 土地を追われてしまった方々の心は、少しは、癒えただろうか?

 原子力発電に頼らない、新しい代替のエネルギー源の開発は、進んでいるのだろうか? などなど ・・・


 自然の猛威の前で、人間は、時に無力で、ちっぽけな存在です。

 人間の持つ叡智も役に立たず、築いて来た文明も、一瞬のうちに壊されてしまう。

 地球は、生きている。
 
 風も吹くし、雪や雨も降る。 雷も落ちる。 地面も揺れる。

 その地球に人は、生きているのではなく、生かされているのだろう。

 他の多くの動物達と同じで、違う種類の生き物である、というだけの事。

 災害は、怖いけれど、

 今日、ラジオを聴いていたら、こんな事を言ってらっしゃる方がいました。

 「正しく恐れて、しっかり備えましょう。 」 と。
 
 そうですね。 それしかありませんね。

 いつ起きるのか、分からないのが自然災害。 特に地震は、ね ・・・

 昨日起きててもおかしくないし、明日かもしれない ・・・

 3月11日は、今一度、防災について考える、命の尊さについて考える、
 
 そんな日にしたいと、あらためて思いまいました。


 では、音楽にまいります。

 ONE OK ROCK (日本では、ワン・オクロック。 外国では、ワン・オーケー・ロックと呼ぶ。 ) の曲を。

 ONE OK ROCK は、私のブログでは、2015年4月に 「Cry Out」 「DECISION」 を取り上げさせて頂いた時以来。 プロフィールなどは、そちらを参照して頂ければと、思います。

 今日は、「Be the light」 という曲を。 和訳しますと、「その光となれ」 と、なります。

 2013年リリースのアルバム 「人生×僕=」 (ジンセイカケテボクハ) に収録。

 歌詞の内容から、東日本大震災を受けて作られた曲であると、思われます。

 若いアーティストが、こういったメッセージ・ソングを作ってくれるのは、本当に心強いと感じますし、嬉しい事です。

 では、作詞・作曲: Taka

 映像は、アップした方の編集で、MVの映像と東日本大震災関連の映像をミックスしたもの。

 日本語の歌詞も付いています。







人生x僕=(初回盤)(DVD付)/ONE OK ROCK

¥3,394
Amazon.co.jp








                 次回も、ワンオクの曲、予定しています。    では。