師走の慌ただしい、そして本格的に寒くなって来ました今日このごろ、ですが。

 今日は、心が温まるような、そんなスピッツの曲を3曲取り上げてみたいと思います。

 と言うのも、今日12月21日は、スピッツの草野正宗さんのお誕生日ということもありまして。 ^^

 それと、ちょうど1週間前の14日は、スピッツの強力サポート・メンバー (いえい!) 、 キーボード&ピアノの 「クジ ヒロコさん」 のお誕生日でもありました。 ^^ 更に、10月25日はドラムの崎山龍男さん、お誕生日でしたー!

 崎山さんに関しては、ちょっと遅くなりまして失礼いたしました。 (めんご)

 あと、リーダーでベースの田村さん、ギターの三輪さんは、5月のお誕生日で、私のブログでは 「Fブログ 5周年記念特集」 の中の 「スピッツ特集」 で、お知らせさせて頂きました。

 なので、今回でメンバーの方々全員、お祝いさせて頂ける事となりましたので、良かった~ ^^
 スピッツのメンバー全員が、47歳になられたわけです。

 今日の3曲ですが、崎山さん、クジさん、草野さんが、それぞれ前面に出て頑張ってらっしゃる? ^^ 曲を (ライヴ映像を?) 選ばさせて頂いたつもりです。


 ではまず、崎山さん。 お誕生日おめでとうございました。 ( 「ました。 」 って過去形なのもどうなんだ? ・・・ 笑)

 「スピカ」 は、1998年」リリースのシングル。 「楓」 (かえで) との両A面シングル。

 同年のアルバム 「フェイクファー」 制作初期にレコーディングされ、先行シングルとしても考えられていたが、アルバムのコンセプトと合わなくなってきたために未発表となっていた。 CMのタイアップが決まり、発売される事となった。 1999年のスペシャル・アルバム 「花鳥風月」 に収録。

 歌詞の中の 「 ~幸せは 途切れながらも 続くのです~ 」 が、とても胸に響きます。

 では、ライヴでは崎山さんのドラム・スティックでのカウントから始まります! レッツラ・ゴー!







 そしてクージーさん。 お誕生日おめでとうございます!

 レディですので、幾つになられたのか? とかは、伏せておきます。 (あ ・・・ 前に言ってしまったか ・・・ 笑) いつまでも 「ルパン3世」 の中の 「謎の女 峰不二子」 のような存在でいて欲しいです。 ^^

 曲は 「初恋クレイジー」 。

 1996年のアルバム 「インディゴ地平線」 に収録。 2002年にリマスタリングを施して、再発。

 ・・・ 恋をするだけで、人って 「クレイジー」 になるものですが ・・・ ^^

 「初恋」 なんて時は、もう自分がなんだか分からんくらいの状態? ですね。 (笑) そんな、草野さんが初めての恋をした時の事を歌にしてみたのでしょうか?

 「 ~誰彼 すき間を抜けて おかしな秘密の場所へ 君と行くのさ 迷わずに~ 」 という歌詞が素敵です。

 では、行ってみましょう!






 最後に草野さん。 お誕生日おめでとうございます! 12月の慌ただしい時にお生まれになったんですね ・・・ 笑

 スピッツの楽曲には、いわゆる 「クリスマス・ソング」 みたいなものがありませんが、それは草野さんが、「子供の頃からクリスマスには、いい思い出が特には無いので ・・・ 」 という事らしいのですが ・・・ 。 まあ、この時期になってきてしまうと 「誕生日もクリスマスも一緒じゃい! 」 みたいな感じで、ご両親がお誕生日にクリスマスもやってしまわれたのでしょうかねー?

 分かりませんが ・・・ (笑) でも思うんですが、クリスマスにいい思い出が何ひとつ無いっていう人も多いと思うんですよね。 だから、そういう歌、スピッツに、あってもいいんじゃないかなーとは思いますけど。 そういう多くの人達の共感、得られると思いますし ・・・ ^^

 だって山下達郎さんの 「クリスマス・イヴ」 だって、浜田省吾さんの 「Midnight Flight」 だって、せつないメロディだし、寂しい歌詞ですよ~ (笑)

 あ、話しがそれてしまいました。

 
 「恋のうた」 は、1991年リリースの2作目のアルバム 「名前をつけてやる」 に収録。

 スピッツがパンク・ロックから転向するきっかけとなった曲。 草野さんがアコギで作曲した初めての曲であり、これまで8ビートばかり叩いてきた崎山さんは、ドラムをどう叩けばいいのか分からずに悩んだという。 ギターの三輪さんは 「この曲でスピッツの方向性が決まった」 と語った。 

 インディーズ・アルバム 「ヒバリのこころ」 にも収録されており、そちらでは歪んだギター・ストロークが入ったアレンジとなっており、「名前をつけてやる」 では、アルペジオが主体となっている。

 「 ~君と出会えたことを僕 ずっと大事にしたいから 僕がこの世に生まれてきたわけにしたいから~ 」 という歌詞が、グッと来ます!

 では、どうぞ~ !






 3曲とも 「愛」 や 「恋」 をテーマにした曲だったように思います。

 寒い夜に外から帰って来て、温かいシチューを夕飯にいただき、身も心も温まっていく。 みたいな、そんな温かみのある 「冬の晩ご飯のシチューのような曲」 だったかな。 ^^

 作詞・作曲は、すべて草野正宗さん。 編曲は、すべてにスピッツが関わり、「スピカ」 では、棚谷祐一さん。 「初恋クレイジー」 では、笹路正徳さんが関わりました。




    では、スピッツのみなさん Happy Birthday & Merry Christmas & Happy New Year !


              
                       また、です。



花鳥風月/スピッツ

¥3,146
Amazon.co.jp

インディゴ地平線/スピッツ

¥2,571
Amazon.co.jp

名前をつけてやる/スピッツ

¥2,571
Amazon.co.jp