本日より、エフマイナー・ブログ5周年を記念しまして、特集を始めます。
過去5年間に取り上げた楽曲の中で、もう一度聴きたいものを厳選し、更にその時点での新しい映像なども使い、取り上げて無い曲や新曲なども同時に取り上げられたら、楽しいだろうなーと考えています。
2009年7月7日から始めましたこのブログですが、その頃から見て下さってる方、いらっしゃるんでしょうか? ・・・ いらっしゃるとしましたら、本当にありがとうございます。
よくこんなに、長く続いたな~ ^^ と、自分自身が一番、驚いています。
以前、時おり、ブログを始めたきっかけや経緯を書いた事ありますが、今一度、簡潔に記したいと思います。
始めた当初は、映像を取り込む事はせず、文字だけで、「この曲、いいよねー! 」 みたいな事を約3ヶ月ほどやっていましたが、自分の音楽用語の貧困さ、その曲を説明する表現力に限界を感じ (笑) 、「やっぱり、音楽というものは、聴いてなんぼ、だよな~ ・・・ 」 と思い、要するに 「百聞は一見に如かず」 (百文は、一聴にしかず) ^^ という事で、映像を You Tube などからお借りして、4ヶ月目からそれまで紹介した楽曲を映像付きで、同時にその時々に聴きたい曲なども並行して更新する、なんていう作業をしばらくやっていました。
ブログを始めたきっかけは、当時、マイケル・ジャクソンの突然の死、というものがありまして (もう、5年も経つんですね ・・・ ) 、世界的なスーパースターでも、亡くなる時は、なんて ・・・ あっけない ・・・ そして、彼が抱えていた、心の中の闇も同時に知る事にもなったわけですが ・・・ しかし、彼らのようなアーティストは、亡くなっても作品が残る。
私は、この世に存在しなくなった時、自分自身、何が残るのだろうか? ・・・ 何が遺せるのだろうか? ・・・ そんな風に考え込む事がありまして ・・・
今一度、自分が心から好きだった物、好きな事、考えてみました。
それは、「音楽」 や 「映画」 などでした。
日記を書くような感覚で、好きな曲や映画などを書き出していってみようと ・・・
自分のそれまでの人生で感じて来た事、その時の気持ちなども一緒に書き、その文章が残るのであれば、楽しみながらやっていけるし、一石二鳥なのでは? と ・・・
ブログを 「公開」 するかどうかは、悩みましたが、もし同じように 「いい曲だよね! 」 って思って下さる、言って下さる方がいたら、それも楽しいし、書いてて励みになるだろうと。
で、あっという間に5年が経とうとしています。
ブログ・ネームも当初は、「青い風」 として、スタートしましたが、調べたらこの名前を使ってらっしゃる方がいまして、で、けっこう人気のブログだったので、「これは、まずいかな ・・・ 」 という事で、変えようと ・・・ 。 さんざん考えて、「FM777」 というものにしましたが、こちらも、しばらくして福岡県だったかな、ラジオのFM局で 「Fm77.7」 という周波数の局があるのが分かりまして ・・・ で、今の 「FM7」 に落ち着きました。^^
あ、長くなってきちゃいましたね ・・・ ^^ 音楽に行きましょう!
私のブログに登場して頂いた最初のアーティストは、マイケル・ジャクソンでした。
今日は、その時の曲 「Billie Jean」 (ビリー・ジーン) をライヴ映像で。
1983年リリースのシングル。 アルバム 「スリラー」 からの第2弾シングル。
作詞・作曲:Michael Jackson
それと、2010年リリースのスタジオ・アルバム 「MICHAEL」 からの曲。
マイケル・ジャクソンの遺産管理団体 「マイケル・ジャクソン・エステート」 とソニー・ミュージックは、2010年3月に向こう7年間で、マイケルの未発表曲を中心としたアルバム10枚のリリースについて、2億ドルで契約を交わしたと発表。 その契約に基づいて発表された最初のアルバムが、このアルバム。
その中から、以前取り上げた 「Hollywood Tonight」 (ハリウッド・トゥナイト) を。
そして、一番最初に持ってきている曲。 こちらはブログ初登場曲ですが、今月 (2014年5月21日) リリースのニュー・アルバム 「XSCAPE」 (エスケープ) からの1st シングル 「Love Never Felt So Good」 (ラヴ・ネヴァー・フェルト・ソー・グッド) 。
映像は、音声のみの公式PV。 落ち着いた大人のソウル、ダンス・ナンバーです。
エスケイプ デラックス・エディション(完全生産限定盤)(DVD付)/マイケル・ジャクソン

¥3,456
Amazon.co.jp
キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション/マイケル・ジャクソン

¥1,890
Amazon.co.jp
MICHAEL/マイケル・ジャクソン

¥2,592
Amazon.co.jp
今日は、特集初日という事で、文章も長くなってしまいましたが、これをやってると時間がかかってしまいますので、(笑) 次回からは、ほぼ、曲だけをどんどんアップしていく、という手法で行きたいと思っています。
どうぞ、よろしく! では、またー。