情報がほとんど無くて、グループ名の読み方もはっきり分からないんですが、最近ラジオで聴いてちょっとお気に入りの曲を紹介します。
ローラ・デュトロニックと読むんでしょうか? Lola Dutronic は、カナダ・トロントの出身で、エレクトロニカ・リミキサー、プロデューサーのリチャード・シトロエンとヴォーカルのフランキー・ハートからなるデュオ。
現在までに4枚のアルバムをリリースしていて、ヴォーカルは今は、Lola Dee (ローラ・ディー) という女性に変わっていて、ドイツのベルリンを拠点にして活動してるようです。
取り上げる曲は、「Everyone’s A Star」 (エヴリィワンズ・ア・スター) という曲で、直訳すれば 「誰もがスターだ」 という事になり、夜空に輝く 「星」 ではなく 「人」 を指している事になります。
七夕にちなんで 「star」 が付く曲を選んでみましたが ・・・ まあ、人は亡くなれば 「お星様になる」 とも言いますから ・・・ (苦しいかな?)
そして、映像はPVですが、見ているとどうも往年の映画俳優やら音楽家達? (いわゆる 「スター」 ですね) が登場してるので ・・・ まあ、そういう事です。 ^^ (ちょっと、ごまかしてる ・・・ ) (笑)
曲調は、エレクトロニカ・ダンス・ポップとでも言うのでしょうか? そんな感じです。
可愛い声のヴォーカルで、ポップで聴きやすくメロディアス。
では、どうぞ!
では、また。